急な出費などで給料日までの生活費が持たず、困っている人は多いのではないでしょうか。
多額の支払いや病気で働けなくなってしまった時などお金が足りなくなるシーンは様々ですが、手っ取り早くお金を借りられたら嬉しいですよね。
とはいえお金を借りる方法は金融機関のローン商品から融資制度まで幅広く、どれを選んだら良いのかわからない人も多いと思います。
そこで、今回はあなたの状況に合わせて最適なお金を借りる方法を解説していきます。

この記事でわかること
- 今すぐお金を借りるなら即日融資に対応している消費者金融
- レイクALSAはWeb申し込みで最短60分融資も可能
- 配偶者貸付に対応している金融機関は専業主婦でも借りられる
- 審査なしの借入方法なら無職や生活保護受給者でも借りられる
- 銀行カードローンは即日融資を停止しているため注意
目次
- 1 今すぐお金借りるための選択肢!一番早く借りれるのはどこ?
- 1.1 即日融資が可能なのは消費者金融のカードローンだけ
- 1.2 銀行カードローンから低金利にお金を借りる
- 1.3 クレジットカードはキャッシング枠を利用してお金を借りることができる
- 1.4 生命保険を担保にお金を借りる契約者貸付
- 1.5 国や市役所からお金を借りる公的融資制度は無職でも対象になる
- 1.6 郵便局からお金を借りる自動貸付なら貯金を担保に契約できる
- 1.7 JAバンク(農協)で低金利かつ多目的にお金を借りる
- 1.8 警察から数千円のお金を借りることが可能な公衆接遇弁償費
- 1.9 居住地にある信用金庫で有利にお金を借りるのもひとつの手段
- 1.10 ろうきんなら18歳や19歳の未成年者でもお金を借りれる
- 1.11 コンビニでお金を借りるならセブンイレブンのATM
- 1.12 カードローンの公式アプリならスマホひとつでお金を借りられる
- 1.13 キャッシュレス決済の王道PayPayは100日間無利息で借りられる
- 1.14 40歳未満ならCREZITで10万円まで利息0円で借りられる
- 1.15 年金受給者でもお金が借りられる年金担保貸付制度
- 1.16 高齢者や高額融資を希望するなら不動産担保型生活資金と不動産担保融資
- 1.17 生活サポート基金は自己破産者でもお金を借りられる
- 1.18 個人事業主や中小企業が借りやすいのはビジネスローン
- 1.19 公務員なら加入している共済組合で低金利にお金を借りられる
- 1.20 質屋なら物品を預けるだけで最短30分後にお金を借りられる
- 1.21 学生ローンは高校を卒業したばかりの未成年でもお金を借りれる
- 1.22 親や友人に頼み込んでお金を借りるのも選択肢のひとつ
- 1.23 会社からお金を借りられる従業員貸付制度
- 1.24 事業性資金を借りたいなら日本政策金融公庫の融資制度
- 2 どうにかしてお金を借りる!審査に通らない人向けの借入方法
- 3 どうしてもお金を借りたいが心配!悩み別の借り入れ方法
- 4 お金借りるときの審査に通過する方法!借入希望額は少額にしておこう
今すぐお金借りるための選択肢!一番早く借りれるのはどこ?
お金を借りる方法は消費者金融や銀行のカードローンだけではなく、国や生命保険など様々な分野があります。
融資までの時間や審査、担保の有無から自分に合わせた借り入れ方法を選びましょう。
それぞれの借り入れ方法を調査した結果は、以下のとおりです。
借入方法 | 融資までの時間 | 審査なし | 担保なし | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
消費者金融で借りる | 最短60分 | × | ◯ | |
銀行で借りる | 2〜3営業日 | × | × | |
ネット銀行で借りる | 最短翌営業日 | × | ◯ | |
クレジットカードを使って借りる | 最短即日 | × | ◯ | |
生命保険で借りる(契約者貸付制度) | 最短3営業日 | ◯ | ◯ | |
国・市役所で借りる | 最短2週間 | × | × | |
生活福祉資金貸付制度で借りる | 最短1ヶ月 | × | × | |
緊急小口資金で借りる | 最短2週間 | × | ◯ | |
母子父子寡婦福祉資金貸付金で借りる | 最短2週間 | × | ◯ | |
郵便局から借りる(担保自動貸付け) | 最短即日 | ◯ | × | |
JAバンク(農協)から借りる | 最短1週間 | × | × | |
警察から借りる(公衆接遇弁償費) | 最短即日 | ◯ | ◯ | |
信用金庫で借りる | 最短1習慣 | × | × | |
ろうきんから借りる | 3〜4営業日 | × | ◯ | |
コンビニで借りる | 最短即日 | × | ◯ | |
スマホアプリで借りる | 最短60分 | × | ◯ | |
PayPayで借りる | 最短翌日 | × | × | |
CREZITで借りる | 最短即日 | × | ◯ | |
年金を担保に借りる | 最短4日 | × | × | |
不動産を担保に借りる | 最短5日 | × | × | |
生活サポート基金から借りる | 最短5日 | × | ◯ | |
生協の貸付制度で借りる | 最短5日 | × | ◯ | |
グラミン日本の融資制度で借りる | 最短5日 | × | ◯ | |
ビジネスローンで借りる | 最短即日 | × | × | |
共済組合から借りる(普通貸付制度) | 最短翌日 | × | × | |
質屋から借りる | 最短30分 | ◯ | × | |
学生向けのローンで借りる | 最短即日 | × | ◯ | |
親や友人から借りる | ー | ◯ | ◯ | |
勤務先の会社で借りる(従業員貸付制度) | 最短1週間 | × | ◯ | |
日本政策金融公庫で事業資金を借りる | 最短1週間 | × | △ |
一口にお金を借りるといっても20種類以上の選択肢があり、メリットを紹介されてもどの観点から選べば良いのかわかりませんよね。
そこで当サイトはキャッシングを利用している人または過去に借り入れをしていたユーザー600人を対象にアンケートを取り、お金を借りるときに重要視することを調査しました。
アンケートで得られた結果は、以下のとおりです。(NTTコムリサーチ)
- すぐにお金を借りたい・・・38%
- 連帯保証人・担保なしで借りたい・・・29%
- 低い金利で借りたい・・・24%
- その他・・・9%
アンケートの結果によると、お金を借りる際は保証人・担保なしで早く借りたいという意見が多いことが分かりました。
担保・保証人なしで即日融資が可能なのは、消費者金融のカードローンのみです。
数ある消費者金融の中でもレイクALSAなら担保・連帯保証人不要のうえ、Webで申し込むと最短60分で融資を受けることも可能になります。
レイクALSAには、最大180日間の無利息特典もあるので、安い金利で借りたい人にもぴったりです。
>> レイクALSAの最短15秒審査結果はこちら
※すでに複数社で借り入れのある方はおすすめしません。
早く借りられるのも重要だけど、審査に通過できるか不安という人もいるのではないでしょうか。
多額または複数の他社借り入れがある場合は、審査なしで借りられる方法を選択するのもひとつの手段です。

審査なしで一番早く借りられるのはどこ?
結論からいうと、審査なしで即日融資に対応している借り入れ方法はありません。
審査なしの借り入れ方法は今日中に借りられるわけではありませんが、工程が少ないため比較的早めにお金を借りられます。
審査なしで一番早く借り入れできるのは、生命保険でお金を借りる方法です。
この方法は、最短3日でお金を借りることができます。
審査なしでお金を借りる方法と融資までの時間を調査した結果は、以下のとおりです。
借入方法 | 融資スピード | 備考 |
---|---|---|
会社からお金借りる | 最短1週間 | 担保あり |
生命保険でお金を借りる | 最短3営業日 | 担保あり |
生活サポート基金でお金を借りる | 最短1週間 | 連帯保証人あり |
生命保険で借りる際は申し込み日から数えて最短3日でお金が手に入るので、比較的早めの対応といえます。
これらの方法は審査をしないことから利用者の属性や年収がバレないため、無職や金融ブラックの人でも借りられるのがメリットです。
ただし、いずれも担保や連帯保証人が必要になります。
担保・連帯保証人って?
担保とは・・・利用人がお金を返せなくなった場合に、債権者の損失を保障するための代替え品。返済ができない場合は、債権者のものとなる。(例:家や車)
連帯保証人とは・・・利用者がお金を返せなくなった場合、代わりに返済をする人。債権者は、連帯保証人に返済を要求できる。(例:親、兄弟、扶養者、友人など)
担保や連帯保証人が必要な借り入れは、返済できなくなった時や保証人のサインをお願いする際のリスクが大きいのが特徴です。
例えば連帯保証人を頼んで借金をしていることがバレたり、滞納により住む家がなくなったりしてしまう可能性があります。
自分の生活や人間関係が悪化してしまうのは、気が引けますよね。
他にも審査なしの借り入れ方法は、即日融資に対応していません。

借入先を絞り込み条件で探す
条件を指定して検索ボタンをクリックしてください。(複数可)
即日融資が可能なのは消費者金融のカードローンだけ
消費者金融系のカードローンは、担保や連帯保証人が不要で、即日融資に対応しています。
審査時間は最短30分で、お金を借りる方法の中では最速のスピードです。
スマホひとつで申し込みから借り入れまで完結するので市役所や銀行に出向くことなく、自宅にいるままお金が借りられるのも嬉しいポイントです。
消費者金融と聞くと不安になる人もいると思いますが、現代では貸金業法が遵守されているので、安心してお金が借りられます。
費者金融のココが安全3ヶ条
- 過激な取り立ては禁止されている
- 最高金利は15〜20%に制限=利息の膨れ上がりを防止
- 借り入れ限度額は年収の3分の1まで=借りすぎ貸しすぎの防止
消費者金融系カードローンで借りるといっても、中小から大手まで数多くの会社があってどこが良いのかわかりませんよね。

消費者金融 | 融資スピード | 金利 |
---|---|---|
レイクALSA | ※Webで最短60分融資も可能 | 4.5%〜18.0% |
アイフル | 最短60分 | 3.0%〜18.0% |
プロミス | 最短60分 | 4.5%〜17.8% |
SMBCモビット | 最短60分* | 3.0%〜18.0% |
アコム | 最短60分 | 3.0%〜18.0% |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※21時(日曜日は18時)までの契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中に振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
消費者金融の中でもレイクALSAは、特にスピーディーな対応をしてもらえます。
管理人が実際にレイクALSAで申し込んだところ、62分後にお金を受け取れました。
土日でも最短60分で融資可能なレイクALSA
管理人は調査のために数多くの金融会社でお金を借りましたが、その中でもレイクALSAが一番申し込み方法が簡単で、すぐに融資をしてもらえました。
実際に管理人がお金を手に入れるまでにかかった時間は、62分です。
審査結果は提示通り最短15秒で通知され、速やかにお金が手に入りました。
平日忙しい人でもお金を借りやすいように、土日の申し込みも可能となっています。
レイクALSAで今日中にお金を手に入れる方法は、以下のとおりです。
step
1申し込み
スマホやパソコンを利用して、Webで申し込みます。
WEB申し込みでカードレスを選択すると、融資までの時間を短縮できるのがポイントです。
step
2審査
申し込み内容や信用情報に不備がなければ、最短15秒で審査結果がわかります。
審査結果はメールで通知されるため、周りに気付かれる心配もありません。
step
3契約・必要書類の提出
審査通過後は、本人確認書類を提出します。
郵送ではなく、メールやWebページの書類提出サービスに必要書類の写真を添付するだけでOK。
必要書類の提出が完了すると、正式に契約となります。
step
4借り入れ
契約後はスマホやコンビニATM、店頭窓口からすぐに借り入れできます。
見られたくない人やATMへ出向く時間がない人は、Webで振込依頼をすると良いでしょう。
Webで振り込み依頼をすると、最短10数秒で自分の銀行口座へ借入金を振り込んでもらえます。
レイクALSAで今すぐお金を借りるコツは、WEBで申し込みをすることです。
WEB申し込みなら、カードレスで郵送物も届きません。
レイクALSAの詳しい基本情報は、以下のとおりです。
即日融資 | Webで最短即日融資も可能 | 土日・祝申し込みOK | ◯ |
融資までの時間 | Webで最短60分融資も可能 | WEB完結 | ◯ |
審査時間 | 最短15秒で結果を表示 | カードレス | ◯ |
担保・保証不要 | ◯ | 来店不要 | ◯ |
無利息期間30日 | ◯ | 収入証明書不要 | ◯ |
郵送物なし | ◯ | WEBで返済 | ◯* |
貸付金利 | 4.5%〜18.0% | 融資限度額 | 1万円〜500万円 |
レイクALSAの融資スピードは、どの消費者金融にも劣りません。
さらにレイクALSAは、無利息期間サービスを自分で選ぶことが可能です。
他社の消費者金融では、多くの会社が無利息サービスを30日間で設定しています。
一方でレイクALSAは、無利息期間が他社の6倍である180日間となっています。
ただし、無利息期間180日のサービスが適用されるのは、借入額の内5万円までです。
5万円以上の借り入れは通常金利がつくので、多めに借りる人は初めから60日間の無利息サービスを選びましょう。
レイクALSAの選べる無利息期間
- 借入れ額5万円まで180日間無利息(契約額1~200万円)
- 借入れ額全額60日間無利息
レイクALSAは、2018年にリニューアルしたまだ新しいカードローンです。
幅広い層が利用しやすいように、無利息期間やWeb申し込みなどのサービスにも力を入れています。
とにかく今すぐお金が手元に欲しい人は、最短60分で借りられるうえに利息を抑えられるレイクALSAを選んでおけば間違いなしです。
>> レイクALSAの最短15秒審査結果はこちら
レイクALSAの貸付条件
極度額 | 1万円~500万円 |
---|---|
貸付利率(実質年率) | 4.5%~18.0% |
遅延損害金(年率) | 20.0% |
返済方式 | 残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式 |
返済期間・回数 | 最長8年・最大96回 |
担保・保証人不要 | ◯ |
審査 | 有 |
利用対象 | 年齢が満20歳以上70歳以下の国内に居住する方,ご自分のメールアドレスをお持ちの方,日本の永住権を取得されている方 |
必要書類 | 運転免許証等、収入証明書* |
商号 | 新生フィナンシャル株式会社 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(9) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号 |
*※収入証明書は、融資限度額が50万円を超える場合必要となります。
- 初めてなら初回契約翌日から無利息。
- 無利息期間経過後は通常金利適用。
- 30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息は併用不可。
- 60日間無利息はWebで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。
- ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります。
- 2020年12月8日(火)20時より、「Web返済サービス」のご利用を一時停止させていただいております。(2020年12月25日現在)
- 2020年12月23日(水)よりセブン銀行ATM「スマホATM取引」によるお借り入れのご利用を停止しています(2020年12月25日現在)

即日で借りられるうえに審査で有利!通過率48.0%のアイフル
アイフルは即日融資に対応しているうえに、他社よりも審査通過率が高いのが特徴です。
2019年5月の審査通過率は48.0%で、プロミスやアコムを抑えてトップ輝いた実績があります。
アイフルに申し込んだ2人に1人が審査に通過した実績がありますので、審査が不安な人に最適です。
アイフルの詳しい基本情報は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
即日融資 | ◯ | 土日・祝申し込みOK | ◯ |
融資までの時間 | 最短60分 | WEB完結 | ◯ |
審査時間 | 最短30分 | カードレス | ◯ |
担・連保不要 | ◯ | 来店不要 | ◯ |
無利息期間30日 | ◯ | 収入証明書不要 | ◯ |
郵送物なし | ◯ | WEBで返済 | ◯ |
金利 | 3.0%〜18.0% | 融資限度額 | 1万円〜800万円 |
アイフルはWebから申し込むと、審査時間が最短30分に短縮されます。
融資までのスピードは最短60分となっており、平日の21:00までに契約が完了すれば即日融資も可能です。
審査に通過して即日中にお金を手に入れたい人は、今すぐアイフルで申し込みましょう。
>> アイフルの3秒診断はこちら

即日融資で低金利を狙うなら最高年率17.8%のプロミス
プロミスの特徴は、最高金利の低さです。
即日融資に対応している消費者金融の中で、最高金利を最も低く設定しています。
最高金利17.8%のプロミスと最高金利20%のA社で利息を比べた場合、たった2.2%の金利差で利息の差は1万円以上にもなります。
初回契約の場合は、最高金利がつけられることがほとんどです。
つまり、なるべく最高金利がなるべく低い会社で借りた方がお得になります。
プロミスの詳しい基本情報は、以下のとおりです。
即日融資 | ◯ | 土日・祝申し込みOK | ◯ |
融資までの時間 | 最短60分 | WEB完結 | ◯ |
審査時間 | 最短30分 | カードレス | ◯ |
担・連保不要 | ◯ | 来店不要 | ◯ |
無利息期間30日 | ◯ | 収入証明書不要* | ◯ |
郵送物なし | ◯ | WEBで返済 | ◯ |
金利 | 4.5%〜17.8% | 融資限度額 | 1万円〜500万円 |
※収入証明書は、融資限度額が50万円以内不要です。
プロミスの特徴としてもうひとつ紹介したいのは、無利息期間サービスです。
プロミスでは、借り入れの翌日から数えて30日間まで無利息期間サービスが適用されます。
他社では初回契約の翌日から30日間の設定となっているため、借り入れをしていなくても無利息期間サービスが適用されてしまいます。
プロミスなら初回の借り入れをするまでは無利息期間が始まりませんので、お得なサービスを無駄にすることなく利用できます。
無利息期間を有益に使ってお金を借りるなら、断然プロミスです。
>> プロミスの公式サイトはこちら

勤務先への電話連絡は一切なし!プライバシー遵守のSMBCモビット
SMBCモビットは、WEB完結申し込みをすると在籍確認としておこなわれる勤務先への電話連絡を回避できるのが特徴です。
消費者金融の中で唯一、公式サイトにて勤務先への電話連絡を回避できる旨を公表しています。
電話連絡を回避するには、Web完結で申し込んだあとにオペレーターに電話しないでほしいと伝えると希望に応じてもらえます。
電話連絡をなしにする場合は氏名と勤務先の会社名が記載された書類の提出を求められますので、保険証や雇用契約書などを用意しておきましょう。
勤務先への電話連絡を回避できれば同僚や上司に怪しまれる心配がないため、誰にもバレずに借りたい人に最適です。
SMBCモビットの基本情報は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
即日融資 | ◯* | 土日・祝申し込みOK | ◯ |
融資までの時間 | 最短60分* | WEB完結 | ◯ |
審査時間 | 10秒簡易審査 | カードレス | ◯ |
担・連保不要 | ◯ | 来店不要 | ◯ |
無利息期間30日 | × | 収入証明書不要 | × |
郵送物なし | ◯ | WEBで返済 | ◯ |
金利 | 3.0%〜18.0% | 融資限度額 | 1万円〜800万円 |
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
SMBCモビットは、電話連絡だけではなく自宅に届く郵送物もなしにしてもらえます。
カードレスのキャッシングに対応しており、ローンカードを発行する必要がないからです。
初回に送付される契約書もWebでダウンロードでき、郵送物が自宅に送付されることは一切ありませんので家族にバレずに借りたい人にも向いています。
>> SMBCモビットの10秒簡易審査はこちら

Webサービスが充実!初めての借り入れでも安心なアコム
アコムは、Webサービスがどこよりも充実しているのが特徴です。
Webなら24時間いつでも申し込み可能で、初回借り入れであれば審査通過後にスマホで振り込み融資を受けられます。
困ったことがあればチャットですぐにオペレーターに相談でき、初めてキャッシングする人でも安心して借りられます。
さらにWebから申し込むと審査時間が最短30分に短縮され、最短60分で融資を受けることも可能ですので急いでいる人にもぴったりです。
アコムの基本情報は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
即日融資 | ◯ | 土日・祝申し込みOK | ◯ |
融資までの時間 | 最短60分 | WEB完結 | ◯ |
審査時間 | 最短30分 | カードレス | × |
担・連保不要 | ◯ | 来店不要 | ◯ |
無利息期間30日 | ◯ | 収入証明書不要* | ◯ |
郵送物なし | ◯ | WEBで返済 | ◯ |
金利 | 3.0%〜18.0% | 融資限度額 | 1万円〜800万円 |
※データ参照 マンスリーレポート|IR情報|アコム株式会社
※アコムは一社目のカードローンに選ばれることが多いので審査通過率が高いようです。
※お借入総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要です。
アコムは最低金利が他社よりも低いため、長期間の利用を考えている人にも向いています。
長期間に渡って利用を続けていると設定金利が徐々に低くなり、他社よりもお得に借りられます。
30日の無利息期間も合わせればもっとお得になりますので、利息を増やしたくない人にも最適です。
管理人おすすめの消費者金融まとめ
即日融資 | Web完結 | バレない | 収入証明書不要 | 金利 | |
---|---|---|---|---|---|
レイクALSA | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 4.5%〜18.0% |
アイフル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.0〜18.0% |
プロミス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 4.5〜17.8% |
SMBCモビット | ◯ | ◯ | ◯ | × | 3.0〜18.0% |
アコム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.0〜18.0% |
レイクALSA、アイフル、プロミス、SMBCモビット、アコムの5社は業界の中でも融資スピードが早く、お得にお金を借りられます。
Web完結となっており、スマホでいつでも申し込めるためこっそり借りたい人にもぴったりです。
下記では在籍確認の電話連絡をなしにする方法や融資までにかかった時間などを解説していますので、公式ホームページに載っていない情報をもっと知りたい人はぜひ参考にしてください。
-
-
消費者金融おすすめランキング2021【決定版】|公式サイトは嘘だらけ?
消費者金融でお金を借りようと思っているけど、どこで申し込もうか迷っている人は多いのではないでしょうか。 JICC(日本信用情報機構)に登録している金融機関は、1,000社以上に登り、それぞれで特徴やサ ...

銀行カードローンから低金利にお金を借りる
お金を借りる方法として、消費者金融の次に利用しやすいのは銀行カードローンです。
銀行カードローンは低金利で融資を受けられ、利息が増えづらい利点があります。
例えば消費者金融の適用利率は平均15.0%〜18.0%となっていますが、銀行カードローンでは1.59%〜15.0%低めに設定されます。
支払う利息が消費者金融と比べて最大10分の1になるため、無駄に支払うお金を抑えたい人に最適です。
銀行カードローンごとの金利や融資スピードについては、下記で表にまとめましたので参考にしてください。
銀行カードローン | 金利 | 融資までの最短時間 |
---|---|---|
三菱UFJ銀行 | 1.8~14.6% | 翌営業日 |
りそな銀行 | 3.5~12.475% | 翌営業日 |
みずほ銀行 | 2.0~14.0% | 申込日から数えて7日 |
三井住友銀行 | 4.0~14.5% | 翌営業日 |
銀行カードローンは他の借り入れ方法と比べて圧倒的に金利が低く、どこを選んでもお得にお金を借りられます。
ただし銀行カードローンは2018年より個人向けの即日融資を停止しており、すぐに借りたい人には向いていません。
銀行カードローンが即日融資の停止を発表した旨については、日本経済新聞にも記載されています。
国内の銀行各行はカードローンなど新規の個人向け融資で審査を厳しくする。来年1月から警察庁のデータベース(DB)への照会で審査に時間をかけ、即日の融資を停止する。
引用元: 日本経済新聞
つまり銀行カードローンで申し込むと、借入金を受け取るまでに時間がかかるということです。
警察庁のデータベースへの照会をして審査を進めることから以前と比べて審査基準が厳しくなり、安易にお金を借りられなくなってしまいました。
即日融資を受けられないだけではなく審査に通過することも難しいため、低金利なカードローンを選びたいのであれば他の選択肢を検討したほうが良いでしょう。
例えば同じ銀行カードローンでもネット銀行であれば融資に積極的なうえ、早めに借入金を受け取れます。
ネット銀行ならメガバンクよりも早く借りられる
先ほど銀行カードローンは借入金を受け取るまでに時間がかかると言いましたが、ネット銀行のカードローンなら最短翌日に融資を受けられます。
ネット銀行とは、主にWeb上で融資や預金といった金融取引をおこなう銀行のことです。
ネット銀行はメガバンクと同じようにカードローンを展開しており、来店不要で契約できることから融資スピードの短縮を実現しています。
Web完結に対応しており、スマホやパソコンを使って簡単に申し込めるのも嬉しいポイントです。
もちろん金利面でも三井住友銀行やみずほ銀行などのメガバンクに劣ることはなく、低金利で融資を受けられます。
ネット銀行の金利や融資スピードについては、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
銀行カードローン | 金利 | 融資までの最短時間 |
---|---|---|
楽天銀行スーパーローン | 1.9~14.5% | 最短翌日 |
ジャパンネット銀行カードローン | 1.59~18.0% | 申込日から数えて5日 |
auじぶん銀行じぶんローン | 2.2~17.5% | 最短翌日 |
イオン銀行カードローン | 3.8~13.8% | 申込日から数えて5日 |
住信SBIネット銀行カードローン | 0.99%〜7.99% | 最短1週間 |
なかでも楽天銀行スーパーローンはネット銀行ならではの金利が適用されるうえ、スマホひとつで借りられる利点があります。
自宅でキャッシング!スマホひとつで借りれる楽天銀行スーパーローン
楽天銀行スーパーローンは来店不要で契約でき、スマホがあれば自宅で融資を受けられます。
申し込みから借り入れまでWeb完結となっているため窓口へ出向く必要がなく、簡単に契約できるのが特徴です。
適用利率は1.9~14.5%とネット銀行ならではの金利が適用され、支払う利息総額が膨らむ心配もありません。
さらに楽天銀行スーパーローンは融資スピードが早く、Web申し込みなら最短翌日に借入金を受け取れます。
実際に管理人も日曜日にスマホで申し込みましたが、翌日の月曜日にATMで借り入れできました。
入会金も無料なうえ、初回契約時に楽天銀行の口座を開設すると30日間の無利息特約を受けられるため利用しない手はありません。
とはいえ楽天銀行スーパーローンで借りたいけど、他社借り入れや支払いの延滞などがあって審査に通るか不安な人もいるのではないでしょうか。
楽天銀行スーパーローンの審査基準や通過するコツを知りたい人は、以下で詳しく解説していますので参考にしてください。
-
-
楽天銀行スーパーローンの審査基準は?落ちやすい人の特徴を紹介
最近は様々なネット銀行がありますが、その中で最も口座開設数が多いのが楽天銀行になります。 そんな楽天銀行が力を入れているのが、スーパーローン。 学生やパートまたはアルバイトでも利用できるのが特徴のカー ...
続きを見る
銀行カードローンの中で管理人がおすすめするのは楽天銀行スーパーローンですが、他社を選びたいのであれば保証会社を確認しておくことが賢明です。
銀行カードローンを選ぶなら保証会社を確認しておくことが大切
前述で解説したように、銀行カードローンは審査を厳格化している状態にあります。
銀行カードローンで少しでも審査に通過できる可能性を高めたいのなら、保証会社を確認しておきましょう。
保証会社とは、保証料をもらうのと引き換えに保証人の役割を代行する法人のことを指します。
実は銀行カードローンの審査は、銀行員ではなく提携している外部の保証会社がおこなっているケースがほとんどです。
各銀行カードローンの保証会社を調査した結果は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
銀行カードローン | 保証会社 |
---|---|
楽天銀行スーパーローン | 楽天銀行株式会社 |
ソニー銀行カードローン | アコム(株) |
セブン銀行カードローン | アコム(株) |
三井住友銀行カードローン | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
みずほ銀行カードローン | 株式会社オリエントコーポレーション |
りそな銀行カードローン | オリックス・クレジット株式会社 |
保証会社は審査を代行することで利益を得ていますが、不良債権となった場合の損失は全て保証会社側に請求されるため、慎重に貸付の可否を判断しています。
元銀行員の経験上、特にメガバンクは強い権力を持っており、保証会社側は失敗できないというプレッシャーから一層審査を厳しくしている印象があります。
つまり、外部の保証会社が審査をしている銀行カードローンは他社と比べて審査が厳しいということです。
一方で自社で審査をおこなっている銀行カードローンは、損失を請求される心配がないため自由な判断基準で貸付をおこなっています。
審査に通過してお金を借りたいのなら、自社で審査をおこなっている楽天銀行スーパーローンのような銀行カードローンを選ぶのが得策です。
銀行カードローンは借りたお金の用途が自由になっていることから、生活費や遊ぶためのお金を借りたい人に向いています。
結婚式や車の購入費用など、借入金の使い道が決まっている人は銀行の窓口で展開している商品を検討してみてはいかがでしょうか。
銀行窓口のローン商品で借りるのもひとつの手段
銀行はカードローンの他にも様々なローン商品を展開しており、借りたお金の使用用途に合わせてお金を借りられます。
ローン商品とは、結婚資金や自動車の購入など様々な用途に対して専用で展開されているローンのことです。
使用用途が限られている代わりにカードローンと比べて金利が低くなっており、お得に借りられる利点があります。
銀行が展開しているローン商品は、以下のとおりです。
銀行ローン商品 | 使用用途 | 金利 |
---|---|---|
カードローン | 生活費など | 2.0%〜14.0% |
ブライダルローン | 結婚に関わる費用 | 3.0%〜10.0% |
自動車ローン | 車の購入代 | 2.0%〜4.5% |
住宅ローン | 住宅や土地の購入にかかる代金 | 0.4%〜3.0% |
フリーローン | 旅行・引っ越しなど一時的に必要な料金 | 4.0%〜15.0% |
教育ローン | 子供の入学金や授業料など | 2.0%〜3.0% |
リフォームローン | 住宅の増改築やリフォームの資金 | 2.0%〜4.0% |
事業者ローン | 中小企業の経営費 | 5.0%〜15.0% |
銀行のローン商品は借入金の使い道が制限されており、自由にお金を使うことはできません。
しかしリフォームや結婚式の資金など、使用用途に明確な理由がある場合は審査で優遇してもららえます。
借入金を自由に使いたい人はカードローン、用途が決まっていてまとまったお金が必要な人はローン商品を利用すると良いでしょう。

クレジットカードはキャッシング枠を利用してお金を借りることができる
クレジットカードは、キャッシング枠を設定すると手持ちのカードを利用して近くのATMから簡単にお金を借りられます。
クレジットカードには2種類の機能があり、通常利用しているショッピング枠の他に、キャッシング枠の利用が可能です。
ショッピング枠とキャッシング枠
ショッピング枠とは・・クレジットカードを出すだけで現金を持ってなくても支払いが完了するサービス。カード会社が支払いを立て替えている状態になる。
キャッシング枠とは・・手持ちのクレジットカードで融資を受けられるサービス。キャッシング枠で利用できる金額はショッピング枠限度額内で決定する。
キャッシング枠を設定するには、別途申し込みをして審査を受ける必要があります。
クレジットカードのキャッシング枠は貸金業に該当し、貸金業法に基づいて融資をおこなっているからです。
クレジットカード会社が貸金業法に基づいて貸付の可否を判断している旨については、金融庁の公式ホームページにも記載されています。
クレジットカードで現金を借りる場合(キャッシング)
クレジットカード会社は、「貸金業者」として「貸金業法」に基づき、金銭の貸付けを行います。
したがって、キャッシング取引には、「貸金業法」が適用されます。引用元: 貸金業法Q&A-金融庁
審査では、ショッピング枠利用料金などの支払い状況や利用者の属性を元に限度額を決定します。
利用限度額はショッピング枠と共通であり、キャッシング枠でお金を借りすぎた場合は買い物をできる金額が小さくなるため注意が必要です。
利用限度額が共通といっても、どれくらいの割合で利用できるのかわかりませんよね。
例えば、クレジットカードの利用限度額が100万円だった場合の、ショピング枠とキャッシング枠の利用例は、以下のとおりです。
クレジットカード利用限度額が100万円の場合の利用例
利用例 | 限度額 |
---|---|
ショッピング枠100万円で40万円のキャッシング | ショッピング限度額60万円 |
ショッピング枠100万円で60万円分買い物 | キャッシング限度額40万円 |
上記利用例のように、ショッピング枠で利用した金額によってキャッシング枠で利用できる金額の割合が変動します。
ショッピング枠の利用のみで限度額に達した場合、キャッシング枠は使用できなくなるため買い物をする際には注意が必要です。
利用限度額内であればキャッシング枠でお金を借りられますが、金利が高いほど利息も大きくなってしまいます。
クレジットカードを利用してお金を借りるなら、金利の低いカード会社で契約をすることをおすすめします。
それぞれのカード会社で金利を比較した結果は、以下のとおりです。
クレジットカード | 金利 |
---|---|
JCBカード | 15.0~18.0% |
ニコスカード | 14.94~17.94% |
dカード | 18.0% |
オリコカード | 15.0~18.0% |
エポスカード | 18.0% |
三井住友VISAカード | 15.0〜18.0% |
セディナカード | 15.0~18.0% |
クレジットカード会社の金利は、消費者金融とほぼ変わりません。
しかしキャッシング枠の利用限度額がショッピング枠の範囲内で決定することを考えると、消費者金融で借りたほうが希望通りの金額を借りられるといえます。
とはいえ消費者金融に抵抗があり、どうしてもクレジットカードで借りたいという人もいますよね。
クレジットカードで上手にお金を借りる方法や審査に通過するコツについては、以下で詳しく解説していますので参考にしてください。
-
-
クレジットカードでお金を借りる「キャッシング」の利用方法とリスク
クレジットカードでお金を借りられることは知っていても、実際にどうやって利用したら良いのか分からない人も多いのではないでしょうか。 クレジットカードをすでに持っている人は、近くのコンビニATMでいつでも ...
クレジットカードは、キャッシング枠の他にカードローンでお金を借りることも可能です。
キャッシング枠とは異なり、信販会社が発行しているローンカードで借りる方法になります。
信販会社はクレジットカードの他にカードローンを展開している
信販会社では、クレジットカードの他にキャッシング専用のカードローンを展開しているケースがあります。
全ての信販会社がカードローン事業に参入しているわけではありませんが、セゾンやジャックスといった大手企業はほとんどが展開しています。
信販会社系のカードローンは、以下のとおりです。
信販会社カードローン | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
三井住友カード ゴールドローン | 3.5~15.0% | 最大700万円 |
オリックス・クレジット VIPローンカード | 1.7〜14.5% | 最大800万円 |
オリコ CREST | 4.5~18.0% | 最大500万円 |
JCB firstloan+ | 5.8~17.8% | 最大500万円 |
クレディセゾン MONEY CARD | 6.47% | 最大300万円 |
ジャックス プレミアビアージュ | 4.5~18.0% | 最大500万円 |
信販会社系のカードローンは、すでにクレジットカードで取引がある場合に審査や金利を優遇してもらえるのが特徴です。
ただし信販会社は消費者金融と比べると資本金が少なく、審査で優遇してもらったとしても基準が厳しいため、借り入れ方法のひとつとして覚えておく程度にしておきましょう。

生命保険を担保にお金を借りる契約者貸付
生命保険を担保にお金を借りることを、契約者貸付といいます。
契約者貸付は、加入している生命保険で積み立てた解約返戻金の範囲内でお金を借りるシステムです。
解約返戻金って?
解約返戻金とは・・・自分が生命保険を解約した際に発生するお金のこと。総額は支払った保険料によって異なる。
つまり、契約者貸付は自分の積み立ててきたお金から借りるということです。
民間企業や国のお金を借りるわけではないので、審査がありません。
解約返戻金がある保険であれば、養老保険や終身保険でも契約者貸付を利用してお金を借りられます。
ただし、いずれも連帯保証人が必要な方法となっています。
連帯保証人が用意できない人は、他の方法を検討したほうがいいかもしれません。
とはいえ、審査なしで借りられる点に魅力を感じる人もいますよね。
生命保険でお金を借りたい人は、以下で融資スピードや必要書類について解説していますので合わせてご覧ください。
-
-
生命保険でお金借りれる?契約者貸付制度のメリット・デメリットを徹底解説
「生命保険でお金を借りられるって本当?」や「保険会社でお金を借りるのは難しそう」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 保険会社には、生命保険の契約者を対象とした「契約者貸付制度」があります。 こ ...
続きを見る

国や市役所からお金を借りる公的融資制度は無職でも対象になる
国や市役所からお金を借りる方法のひとつに、生活福祉資金貸付制度があります。
生活福祉資金貸付制度とは、収入が少ない人や高齢者が生活が苦しい場合に国からお金を借りられる制度のことです。
生活福祉資金貸付の目的については、全国社会福祉協議会の公式ホームページにも記載されています。
「生活福祉資金貸付制度」は、低所得者や高齢者、障害者の生活を経済的に支えるとともに、その在宅福祉及び社会参加の促進を図ることを目的とした貸付制度です。
引用元: 全国社会福祉協議会
失業などにより無職になった人は低所得者に分類されるため、生活福祉資金貸付制度でお金を借りることが可能です。
生活福祉資金貸付制度は、大きく分けて4つの種類があります。
種類 | 使用用途 |
---|---|
総合支援資金 | 一時生活再建に必要な生活費、生活支援費、住宅入居費用 |
福祉資金 | 介護用品や福祉にまつわる備品を購入する費用など |
教育支援資金 | 子供の授業料、入学費用 |
不動産担保型生活資金 | 生活費、冠婚葬祭など |
無職の人は、総合支援資金に該当しますのでそちらで申し込みましょう。
公的融資制度の貸付条件や審査についてもっと知りたい人は、下記で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
-
-
国や自治体からお金を借りる方法:すぐ借りれる個人向けの公的融資はどれ?
突然会社が倒産して失業した 収入が大幅に減ってしまった 財源の確保に困った時は、公的融資制度を利用すれば国からお金が借りられます。 その日のうちにお金を借りたいなら消費者金融や銀行カードローンのような ...
続きを見る
生活福祉貸付制度の種類について、詳しく解説していきます。
総合支援資金
総合支援資金では、生活を再建させる目的で一時的に必要な生活費を借りられます。
例えば大幅に給料が下がった場合や勤務先の会社が倒産して収入がなくなった人など、様々な理由で生活が苦しいときに利用できる融資制度です。
総合支援資金の貸付金は用途に合わせて3種類に分かれており、生活費の他にも住宅入居費や技能習得の費用としても利用できます。
総合支援資金の貸付金ごとに限度額を調査した結果は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
貸付金 | 使用用途 | 限度額 |
---|---|---|
生活支援費 | 生活を再建するまでに必要な資金 | 月15〜20万円 |
住宅入居費 | 引っ越しなどで住宅の賃貸契約を結ぶ際に必要な資金 | 最大40万円 |
一時生活再建費 | 就職や転職に向けた技能習得費用、債務整理に必要な費用等 | 最大60万円 |
総合支援資金で適用される利率は一律年1.5%となっており、利息が増えにくい利点があります。
ただし融資を受けるには連帯保証人が必要になりますので、あらかじめ身内や友人といった親しい人に頼んでおくのが賢明です。
無収入または収入が少なくて生活が苦しい人は、一時的に必要な生活費であれば幅広く利用できる生活支援費に申し込むと良いでしょう。
総合支援資金でお金を借りる流れは、以下のとおりです。
融資を受ける流れ
総合支援資金で国や自治体からお金を借りる手順は、以下のとおりです。
step
1ハローワークで求職者登録をする
step
2社会福祉協議会で総合支援資金を受けたい旨を相談する
step
3自分が貸付対象者に該当する場合、そのまま申し込みをする
step
4本人確認書類や、自立計画書の提出をする
自立計画書は、社会福祉協議会へ出向くともらえます。
本人確認書類を提出する際は、運転免許証や健康保険証、個人番号カードなどが必要です。
ただし、2020年10月より健康保険証を本人確認の目的で利用することは禁止されています。
医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律の成立にあたり、2020年10月1日より、本人確認等を目的とした健康保険証の記号番号等の取得が禁止となります。
引用元: 厚生労働省
どうしても健康保険証を提出する場合は、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄を隠しておきましょう。
step
5審査
step
6審査通過後、借入開始
総合支援資金に申し込む場合は、生活を立て直すためにハローワークで求職者登録をする必要があります。
とはいえ、病気などの事情によって働けない人もいますよね。
病気または障害を抱えている人や親族に要介護者がいる場合は、福祉資金を利用するのが得策です。
福祉資金
福祉資金では、病気などの療養や介護に必要な費用を借りられます。
例えば入院費や手術費用の他にも福祉用具の購入資金、介護サービスを受けるための経費などに利用できます。
福祉資金の限度額を調査した結果は、以下のとおりです。
貸付金 | 用途 | 限度額 |
---|---|---|
福祉費 | 療養費、介護費用、住宅の増改築、生業を営む経費等 | 最大580万円 |
緊急小口資金 | 緊急で一時的に生計の維持が困難となった場合の費用 | 大10万円 |
福祉費の適用利率は年1.5%ですが、連帯保証人をお願いできる人がいる場合は無利子で融資を受けられます。
一方で緊急小口資金は限度額が少額になるものの、連帯保証人なしでも無利子にしてもらえる利点があります。
緊急小口資金は制度は融資スピードが早い
緊急小口資金は、生活福祉資金貸付制度の中で分類されている貸付のひとつです。
一時的な生活費が緊急で賄えなくなってしまった場合に、少額のお金を借りられます。
緊急小口資金は、世帯人数あたりの月収が決められた範囲内でなければ借りることができません。
具体的な月収の範囲は、以下のとおりです。
世帯人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
---|---|---|---|---|---|
月収 | 191,000円 | 272,000円 | 335,000円 | 383,000円 | 425,000円 |
緊急小口資金は、他の制度よりも比較的早めにお金を借りられるのが特徴です。
とはいえ即日融資には対応しておらず、最低でも5日かかってしまいます。
少しでも早く国からお金を借りられる緊急小口資金を利用したいと考えている人は、以下で審査や借り入れ方法について詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。
-
-
生活福祉資金貸付制度でお金を借りるには?借り方と審査のまとめ
生活が苦しくてお金を借りようと思っているけど、銀行や消費者金融の審査に通過できなくて困っている人は多いのではないでしょうか。 国の公的融資制度のひとつである生活福祉資金貸付制度なら、収入が少ないことに ...
教育支援資金
子供の教育費が足りない人は、教育支援資金を利用しましょう。
教育支援資金では低所得世帯が対象になり、子供の授業料や入学金として融資を受けられます。
教育支援資金の種類や限度額は、以下のとおりです。
貸付金 | 用途 | 限度額 |
---|---|---|
教育支援費 | 高等学校、大学、高等専門学校に就学するための費用 | 月3.5〜6.5万円 |
就学支度費 | 高等学校、大学、高等専門学校への入学に必要な資金 | 最大50万円 |
教育支援資金は無利子で融資を受けられるものの、世帯内で連帯仮受人が必要になります。
原則として、修学する本人が資金の借受人になり、 世帯の生計中心者が連帯借受人となって資金の貸付を行います。
引用元: 東京都社会福祉協議会 公式HP
連帯仮受人とは債務を一緒に背負う役割のことで、高校に進学するために子供が申し込む場合は両親や祖父母が債務を一緒に背負う仕組みとなっています。
子供が単独で申し込むことはできませんので、覚えておきましょう。
高齢者がお金を借りたい場合は、不動産担保型生活資金を利用するのが得策です。
不動産担保型生活資金
不動産担保型生活資金は、所有している住居や土地を担保にして融資を受ける方法のことです。
低所得世帯の高齢者を救済する目的があり、収入を得ていなくても借り入れできる利点があります。
生活保護を受給している高齢者であっても貸付対象として認められますので、どこからも借りられなくて困っている人に最適です。
生活保護受給者でも融資を受けられる旨については、政府広報オンラインにも記載されています。
要保護の高齢者世帯に対し、一定の居住用不動産を担保として生活資金を貸し付ける資金
引用元: 政府広報オンライン
不動産担保型生活資金については、高齢者向けの借入方法として後述で詳しく解説しますので参考にしてください。
生活福祉資金貸付制度の様々な種類について解説しましたが、公的融資制度には他にもあなたの悩みに合わせた借り入れ方法が設けられています。

ひとり親世帯でもお金を借りられる母子父子寡婦福祉資金貸付金
公的融資制度のひとつである母子父子寡婦福祉資金貸付金なら、ひとり親世帯で生活が苦しい人でもお金を借りられます。
シングルマザーおよびシングルファザーは収入の中から返済に充てるお金を捻出するのが難しいことから、銀行や信用金庫からの貸し渋りにあうケースも少なくありません。
しかし母子父子寡婦福祉資金貸付金はひとり親世帯をサポートする目的で設けられた融資制度であるため、審査で有利な判断をしてもらえます。
母子父子寡婦福祉資金貸付金で借りたお金は医療費や教育費など様々な用途に利用でき、最大285万円まで融資を受けられます。
ひとり親世帯に降りかかる返済の負担を軽減させるため、貸付利率が無利子となっているのも嬉しいポイントです。
返済時の負担軽減のため、貸付利率について現行の3%から無利子に引き下げる。
引用元: 経済的支援-厚生労働省
母子父子寡婦福祉資金貸付金についてもっと知りたい人は、下記で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。
-
-
母子家庭がお金を借りられる母子寡婦福祉資金とは?審査に通過する条件を解説
未婚の母やシングルマザーとしてひとりで子供を育てていて、生活が苦しいと感じている人は多いのではないでしょうか。 母子家庭の場合は、お金を借りようと思っても収入が少ないことから銀行などの民間金融機関で審 ...
母子父子寡婦福祉資金貸付金などの公的融資制度は無職や低所得世帯でも貸付対象になる反面、即日で融資を受けられない難点があります。
融資を受けるまでの生活費などが足りない人は、臨時特例つなぎ資金貸付制度を利用すると良いでしょう。
臨時特例つなぎ資金貸付制度なら融資を受けるまでの生活費を補える
公的貸付制度や公的給付制度に申請したものの、お金を受け取るまでの生活費が足りないという人は臨時特例つなぎ資金貸付制度で融資を受けられます。
臨時特例つなぎ資金貸付制度の対象になるのは失業している人で、以下の条件に該当する場合に利用できます。
- 公的給付制度や公的貸付制度に申請していて給付等の開始までの生活が困窮していること
- 本人名義の口座を所有していること
これらの条件に該当する人は、融資または給付を受けるまでの期間に最大10万円まで借りることが可能です。
さらに無利子となっているため、利息を支払わなくても良い利点があります。
ただし臨時特例つなぎ資金貸付制度は、公的給付制度や公的融資制度でお金を受け取るまでの生活費を補完する目的で設けられた制度であるため申請していない人は利用できません。
働いていない人が融資を受けたいのであれば、先に雇用保険の基本手当や総合支援資金などの制度を利用しましょう。

郵便局からお金を借りる自動貸付なら貯金を担保に契約できる
郵便局の自動貸付は、自分の口座の残高が不足していてもお金を下ろすことができる借入方法です。
例えば自分の口座に30万円しか入っていなくても、それ以上のお金を引き出せる方法となっています。
さらに生命保険の契約者貸付と同様で、自分の定期預金を担保にするため審査がありません。
自動貸付で担保にできる対象は、以下のとおりです。
貸付 | 担保対象 |
---|---|
貯金担保自動貸付 | 担保定額貯金 |
国債等担保自動貸付 | 購入した国際 |
財産形成貯金担保貸付 | 財形貯金 |
自動貸付は、20歳以下の未成年でもお金を借りられる唯一の方法です。
親の同意書さえ提出すれば、通常と同じように融資を受けられます。
それぞれの貸付で借りられる最高金額は、以下のとおりです。
貸付 | 最大金額 | 備考 |
---|---|---|
貯金担保自動貸付 | 最大300万円 | ゆうちょ銀行の総合口座に預入している金額の90%まで |
国際等担保自動貸付 | 最大200万円 | 個人向け国債もしくは利付国際の80%まで |
財産形成貯金担保貸付 | 最大300万円 | 預け入れ金額に利子を含めた総額の90%まで |
郵便局でお金お借りる方法は、ゆうちょ銀行の口座開設が前提の借入方法です。
ゆうちょ銀行の口座を開設して審査なしでお金を借りたい人は、以下で申し込み方法や担保について解説していますので合わせてご覧ください。
-
-
郵便局(ゆうちょ銀行)でお金を借りる方法!3種類の自動貸付について
お金を借りたいけど、消費者金融やクレジットカード会社などの金融機関で借りるのは抵抗があるという人は多いのではないでしょうか。 知らない人も多いと思いますが、実は私たちの身近にある郵便局でもお金を借りる ...
続きを見る
上述で郵便局でお金を借りる方法について解説しましたが、ゆうちょ銀行にはカードローンの取り扱いがありませんので注意してください。
ゆうちょ銀行にはカードローンがない
ゆうちょ銀行は銀行業界のなかで唯一、カードローンの取り扱いをしていません。
以前はゆうちょ銀行でもカードローンしたくという商品を展開していましたが、スルガ銀行との提携解消によって新規受付が終了されてしまいました。
ローン商品を新しく展開する予定もないため、カードローンを希望する人は他の金融機関で申し込むほうが賢明です。
それでもゆうちょ銀行で借りたい場合は、JP BANKカードに申し込んでみてはいかがでしょうか。
JP BANKカードはゆうちょ銀行が発行するクレジットカードで、キャッシング枠を利用してお金を借りることが可能です。
カードローンほど自由度は高くありませんが、自動貸付よりはこまめに借り入れできます。

JAバンク(農協)で低金利かつ多目的にお金を借りる
JAバンクは、組合員向けに目的別で低金利なローン商品を提供しています。
JAバンクが提供しているローン商品は、以下のとおりです。
ローン商品 | 金利 | 限度額 | 使用用途 |
---|---|---|---|
住宅ローン | 1.35%〜2.475% | 10万円〜5,000万円 | 住宅の購入、増改築など |
マイカーローン | 1.70~2.30% | 1,000万円以内 | 自動車・バイク購入、修理・車検費用、運転免許取得費用 |
教育ローン | 2.10% | 10万円〜1,000万円 | 入学金、授業料など |
カードローン | 7.10~7.80% | 20万円〜300万円 | 自由 |
JAバンクのローン商品は、正・准組合員としてJAに加入していれば誰でもお金を借りられます。
ただし、JAバンクは47都道府県のうち、27都道府県のみに窓口を設けている金融機関です。
以下のJAバンクがある都道府県に居住していない人は、窓口へ出向いてもお金を借りることができない可能性があります。
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 |
福島県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 |
神奈川県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 |
岐阜県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 奈良県 |
兵庫県 | 岡山県 | 鳥取県 | 島根県 | 広島県 |
徳島県 | 香川県 |
そのため、上記のエリアに住んでいる人は自分が借りられるのかどうかJAネットローンで確認してから申し込んだほうが良いでしょう。
JAネットローンなら自宅で簡単に申し込める
JAバンクでお金を借りたいのなら、JAネットローンで申し込むのが得策です。
JAネットローンとは、スマホやパソコンを利用してJAバンクのローン商品に申し込めるサービスのことです。
通常JAバンクの窓口で申し込む際は、初回と契約時に来店が必要になります。
しかしJAネットローンなら、自宅で申し込めるため来店するのは契約時の1回のみとなるのが特徴です。
さらにJAネットローンでは、希望するローンを選択するとあなたが貸付対象となる窓口を教えてもらえます。
来店が無駄足になることを回避できるため、JAバンクでお金を借りたいのであればJAネットローンを利用しておいたほうが良いでしょう。
JAバンクでお金を借りたい人は、下記で審査基準や融資を受けるまでの流れについて解説していますのでぜひ参考にしてください。
-
-
JAバンク(農協)でお金を借りる方法は?ローン審査の難易度や貸付条件を解説
JAバンク(農協)は銀行と比べて貯金金利が良いことから、お金を借りる際も利用したいと考えている人は多いのではないでしょうか。 JAバンクのローンは適用利率が低いうえ、メインバンクとして利用しているとさ ...
続きを見る
JAバンクのローン商品は低金利にお金を借りられる一方で、融資までに一週間程度かかってしまいます。
今すぐお金を借りたい人は、即日融資に対応しているカードローンを選んでおくほうが賢明です。

警察から数千円のお金を借りることが可能な公衆接遇弁償費
財布を落として家に帰れない場合や倒れている人の保護をしたけど財布を持ってないときなど思いがけないトラブルに遭ってお金が必要になった際は、警察で公衆接遇弁償費を利用しましょう。
公衆接遇弁償費とは?
公衆接遇弁償費とは財布を盗まれた場合や財布を落としたときなど、何らかのトラブルにより家に帰れなくなった際に警察から1,000円までのお金を借りられる方法。
例えば財布をひったくられて帰れなくなった際に、交番に行けば1,000円程度貸してくれるという制度です。
公衆接遇弁償費の使用用途はあくまで家に帰るまでにかかるお金なので、借りられる限度額は1,000円と少なめです。
トラブルに見舞われた市民を助けるための制度という観点から、金利はつきません。
ただし、1,000円だからといって返さずにいると逮捕されるケースもあるので、必ず返済しましょう。
公衆接遇弁償費は、交番や警察署などの行政機関で利用できます。
財布を紛失や盗難などのトラブルで困っている人は、下記の記事を参考にしてください。
-
-
警察署や交番でお金を借りる方法を徹底解説!困ったら公衆接遇弁償費を利用しよう
財布を盗まれてしまった 財布を落としてしまった 倒れている人を助けたいけどお金がない 財布の盗難や紛失などといったトラブルに遭い、帰宅に必要なお金がなくて今まさに困っている人はいるのではないでしょうか ...

居住地にある信用金庫で有利にお金を借りるのもひとつの手段
居住エリアでお金を借りるなら、付近にある信用金庫で申し込むと審査で優遇してもらえるケースがあります。
信用金庫は地域密着型金融であり、担当エリアに住んでいる住民の生活をサポートすることで地域経済の活性化を目的としているからです。
三菱UFJ銀行や三井住友銀行などといったメガバンクは株式会社であり、株主の利益が優先されるため取引相手に滞りなく返済できる富裕層を選んでいるケースがほとんどです。
一方で信用金庫にとって株主の立ち位置にあたるのは地域住民であるため、優先して融資をおこなってもらえる利点があります。
信用金庫が融資を通して地域住民と信頼関係を築く活動をおこなっている旨については、全国信用金庫協会の公式ホームページにも記載されています。
信用金庫は、地域に深く根ざした金融機関として「地域密着型金融」に取り組んでいます。
「地域密着型金融」とは、地域のお客様と長期間にわたって築いてきた親密な関係に基づいて、地域の活性化に貢献できる融資等の取組みを行うことです。引用元: 全国信用金庫協会 公式HP
つまり、銀行でお金を借りるよりも信用金庫を選んだほうが審査に通りやすいということです。
注意点としては地域住民のサポートを目的としているゆえに、エリア外の住民に対する融資には消極的である点が挙げられます。
居住エリア外の信用金庫で申し込むと、かえって審査で不利になってしまう可能性がありますので注意しましょう。
居住エリアの信用金庫がわからない人は、信金中央金庫の公式ホームページで該当する店舗を調べられますので参考にしてください。

ろうきんなら18歳や19歳の未成年者でもお金を借りれる
18歳や19歳など、20歳以下の未成年がお金を借りたい場合はろうきんで申し込むのがおすすめです。
ろうきんは、金融機関の中でも数少ない未成年の貸付に対応しています。
ろうきんで未成年がお金を借りられる条件は、以下のとおりです。
- 親権者の同意があること
- 同じ勤務先に1年以上勤務していること
- 前年度の年収が150万円以上あること
ろうきんは未成年でも貸付対象になるものの、同じ勤務先に1年以上勤務している人は少ないですよね。
しかし、同じアルバイト先で1年以上働いて借り入れができたケースもあります。
未成年でお金を借りられたAさんの収入例
アルバイトでも、Aさんのように毎日5時間ほど勤務していれば年収150万円に到達します。
年収が150万円の場合は、50万円までの借り入れが可能です。
ろうきんは、利益を目的としない金融機関です。
そのため、銀行カードローンや消費者金融よりも低い金利で融資をしてもらえます。
金利が高いと利息が予測を超えて膨れ上がってしまうため、稼ぎ始めの未成年の人はろうきんのカードローンがおすすめです。
ろうきんカードローンマイプランは銀行カードローンより低金利
ろうきんが展開しているカードローンのマイプランは適用利率が3.875%〜8.475%であり、低金利にお金を借りられるのが特徴です。
大手銀行カードローンの適用利率は平均2.0〜14.5%となっているため、ろうきんのほうが支払う利息額を抑えられます。
最低利率だけで見ると銀行カードローンのほうが低金利に見えるかもしれませんが、初回契約の場合は最大利率が適用されるため低金利とはいえません。
そのため初めてキャッシングする人がお得にお金を借りたいのなら、ろうきんが展開するカードローンのマイプランを選ぶのが得策です。
ろうきんでお金を借りる方法や審査の条件をもっと知りたい人は、以下を参考にしてください。
-
-
ろうきん(労金)でお金を借りる手順!カードローンの借入条件や審査は甘い?
労働組合や生活協同組合に加入していて、ろうきん(労働金庫)を利用したことがある人は多いのではないでしょうか。 知らない人も多いと思いますが、ろうきんでは預け入れの他にもカードローンでお金を借りることが ...
続きを見る
20歳以下は貸金業法により単独でお金を借りられない
未成年が単独でローンなどの契約行為をすることは、民法によって禁止されています。
未成年が単独でローン契約することが禁止されている旨については、埼玉県の公式ホームページにも記載されています。
20歳未満の人を未成年者とし(民法4条)、未成年者が法律行為(契約など)をするには、その法定代理人(親権者、未成年後見人)の同意を得なければならず、同意を得ないでした契約は未成年者本人や法定代理人が取り消すことができます(民法5条)。一般的に知識、経験、判断能力が未熟と思われる未成年者を、契約などでもたらされる不利益から保護するためです。
引用元: 彩の国埼玉県
つまり、未成年者がローン契約をするには親権者の同意が必要になるということです。
親権者の同意がないまま未成年と契約した場合、民法5条により契約は取り消され、貸金業者側が損をしてしまいます。
貸金業者が貸付対象者を20歳以上にしているのは、このような損害を出さないためです。
とはいえ、未成年者だからといってお金を借りられないのは困りますよね。
ろうきんなどの未成年者貸付に対応している金融であれば、未成年でもお金を借りられますので安心してください。
ただし、前述のとおり民法5条により借り入れには親の同意書が必要になるということを覚えておきましょう。
未成年でお金を借りたい人は、「未成年でもお金を借りられる8つの方法!19歳未満で親に頼らず借りたい人必見」を合わせてご覧ください。

コンビニでお金を借りるならセブンイレブンのATM
窓口まで行くのが面倒な人や銀行や自治体に行く時間がないという人に最適なのが、コンビニでお金を借りる方法です。
コンビニでお金を借りる方法は、大きく分けて3つあります。
- 消費者金融カードローン
- 銀行カードローン
- コンビニ銀行のカードローン
コンビニでお金を借りるなら、ATMの設置数が多いセブンイレブンがおすすめです。
セブンイレブン各店舗に設置してあるセブン銀行のATMは、2019年に設置台数が25,000台を突破しました。
ローソン銀行ATMと比べても約1万台の差があり、最も多く設置されているコンビニATMです。
ATMの数が多いほど、お金を借りる時にATMを探す手間が減ります。
コンビニATMは銀行カードローンや消費者金融など、数多くの金融と提携を結んでいます。
特に消費者金融は、独自のアプリを利用してコンビニATMで借り入れや返済ができて便利です。
その中でも消費者金融のレイクALSAはセブン銀行と提携しており、Webバーコードを読み取ればすぐにお金を借りられます。
今すぐお金を借りたい人は、レイクALSAでWEB申し込みをした後にセブン銀行ATMでアプリを利用しましょう。
コンビニATMを利用して即日融資を受けたい人は、以下でATMの操作方法や融資までの時間を短縮するコツを解説していますので合わせてご覧ください。
-
-
コンビニATMでお金を借りる方法は3通り!24時間365日すぐ借りたい人必見
お金を借りる選択肢は数多くありますが、全ての借入方法がその場ですぐに現金を受け取れるわけではありません。 今すぐ現金を手に入れられるのは、コンビニATMでお金を借りる方法だけです。 コンビニなら、24 ...
コンビニで働いている人やポイントを貯めている人は、コンビニ自体が展開している銀行のカードローンを選ぶのも良いでしょう。
大手コンビニが展開するカードローンはポイ活に最適
セブンイレブンをはじめとした大手コンビニチェーンは銀行業界に参入しており、コンビニATMだけではなくカードローンを展開しています。
コンビニ銀行のカードローンは、コンビニで買い物した際と同様にポイントが溜まるサービスを提供しているためポイ活をしている人に最適です。
コンビニ銀行のカードローンと特典について、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
コンビニ銀行 | 特典 |
---|---|
セブン銀行カードローン | 遅滞なく返済した場合に500~4,000nanacoポイントを贈呈 |
ローソン銀行ローソンPontaプラス | 新規入会で最大10,000Pontaポイントを贈呈 |
入会するだけでポイントが貯まるうえ、もちろんコンビニATMで借り入れ金を受け取ることも可能です。
ただし上記の特典はいずれも期間限定のキャンペーンであり、必ずポイントがもらえるわけではないので利用する時期に気をつけましょう。

カードローンの公式アプリならスマホひとつでお金を借りられる
カードローンの公式アプリは、スマホひとつで融資を受けられるのが特徴です。
Webで申し込んだあとに、公式アプリをインストールするとその場で借入金を自分の銀行口座へ振り込んでもらえます。
すぐにお金が必要な場合は、セブン銀行のATMでスマホ取引を利用すると24時間いつでも借入金を受け取れます。
店頭窓口や自動契約機へ出向く必要がないため、バレずに借りたい人やキャッシングが初めての人にもぴったりです。
ただし、カードローンによってはスマホアプリで利用できるサービスが異なる点には注意しましょう。
カードローンごとにスマホアプリのスペックを調査した結果は、以下のとおりです。
申し込み | 借入 | 返済 | 借入残高確認 | 返済日確認 | |
---|---|---|---|---|---|
消費者金融 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
銀行カードローン | ◯ | × | × | ◯ | ◯ |
ネット銀行カードローン | ◯ | × | × | ◯ | ◯ |
信販系カードローン | ◯ | × | × | ◯ | ◯ |
カードローンのなかでも、スマホアプリで借り入れや返済ができるのは消費者金融のみです。
前述でも解説しましたが、銀行カードローンは即日融資を停止しているためスマホアプリを利用した借入方法に対応していません。
銀行カードローンで借りるにはローンカードの発行を待つ必要があるため、すぐに借りたいのであれば消費者金融を選んだほうが良いでしょう。
お金を借りる際におすすめのアプリや借入金を受け取る手順については、下記で詳しく解説していますので参考にしてください。
-
-
スマホアプリでお金を借りる方法を解説!最短60分でこっそり借りれるアプリ5選
スマートフォン所有率が国民の8割を超えた昨今、ネットバンキングの普及により決済や預貯金の管理などといった金銭取引をアプリ上でおこなうのが一般的になってきました。 アプリ上の金銭取引は誰にも見られること ...
続きを見る
消費者金融はWebサービスに力を入れており、アプリだけではなく公式ホームページでも借り入れが可能です。
Webとアプリのどちらが借りやすい?
Web完結に対応している消費者金融のようなカードローンでは公式アプリの他にWeb上で借りられるサービスがあり、どちらで借りるべきか迷っている人もいるのではないでしょうか。
使い勝手の良い方法を選びたいのなら、Webではなく公式アプリを利用しましょう。
前述で解説したように、公式アプリでは近くのセブン銀行ATMでいつでも借入金を受け取れます。
一方でWebで利用できる借り入れ方法は振込融資のみとなっており、借入金をその場で受け取ることはできません。
Webと公式アプリの機能を比較した結果は、以下のとおりです。
スマホATM取引 | 振込融資 | 振込返済 | |
---|---|---|---|
公式アプリ | ◯ | ◯ | ◯ |
Web | × | ◯ | ◯ |
公式アプリは、コンビニATMで借入金を受け取れるスマホ取引と振込融資のどちらも利用できます。
すぐにお金が手元に必要な場合だけではなく、ATMにいけないときでもお金を借りられるため使い勝手は抜群です。
ただし前述でも解説したように、アプリでお金を借りるには事前にWeb申し込みが必須になりますので覚えておきましょう。
コンビニATMでお金を借りることに抵抗がある場合は、アプリをインストールしなくてもWebのみで十分利用できます。

キャッシュレス決済の王道PayPayは100日間無利息で借りられる
知らない人も多いと思いますが、PayPayは2020年5月から新しくお金を借りられるサービスを展開しています。
キャッシュレス決済の王道であるPayPay(ペイペイ)は、100日間無利息でお金を借りられるのが特徴です。
PayPayを経由してジャパンネット銀行のカードローンに申し込む仕組みとなっており、初回契約の人は無利息特約期間の対象となります。
PayPayのユーザーは、ジャパンネット銀行カードローンが提供している無利息期間30日に加えて70日間の無利息期間が適用されます。
つまり、最大100日間借り入れをしていても無駄に支払うお金が発生しないということです。
通常のカードローンは無利息期間が30日程度となっているため、出費を抑えたいのであればPayPayを選んでおいて間違いありません。
ただし、以下の人は無利息特約期間の対象外となります。
- キャンペーン期間中に返済を延滞した人
- 追加返済時や約定返済日変更時に利息を清算した場合
- すでにカードローンやクレジットラインを利用している場合
- 期間中にカードローンを解約した場合
これらに該当する人は借り入れ時から利息が発生するため、お得に借りたいのであれば別の借り入れ方法を選択したほうが良いでしょう。
PayPayでお金を借りる方法についてもっと知りたい人は、下記で詳しく解説していますので参考にしてください。
-
-
PayPay(ペイペイ)のミニアプリでお金を借りる方法!審査基準を徹底解説
PayPay残高や貯金に余裕がなくなり、支払いができなくて困っている人は多いのではないでしょうか。 スマホ決済アプリのPayPay(ペイペイ)のミニアプリには、スマホを利用して素早くお金を借りられる機 ...
続きを見る
40歳未満の人がスマホでお金を借りたいのなら、CREZITを利用するのもひとつの手段です。
40歳未満ならCREZITで10万円まで利息0円で借りられる
CREZITとは、2020年3月にサービスを開始したばかりのスマホ完結型少額ローンサービスのことです。
デジタルネイティブ世代向けに少額融資をおこなっており、40歳未満であれば最大10万円まで利息0円で借り入れできます。
申し込みから借り入れまでスマホ完結で、店頭窓口や自動契約機へ出向く必要がないため若い世代でも申し込みやすい利点があります。
CREZITは、利用実績を積むと自分で信用度を上げられるのが最大の特徴です。
初回契約時は1万円程度の借り入れからスタートし、借り入れと返済を繰り返すことで限度額が増える仕組みとなっています。
カードローンと比べてローン状況がそこまで重視されず、信用情報に傷がある人や他社で借りられなくなった人でも申し込めますので検討してみてはいかがでしょうか。
CREZITの審査やお金を借りる方法については、「CREZITの審査で通過するには?若年層向けのモバイルクレジットで借りてみた」で詳しく解説していますので参考にしてください。
スマホキャッシング自体が難しいと感じる60代以上の人は、年金を担保にお金を借りるのが得策です。
年金受給者でもお金が借りられる年金担保貸付制度
在職していない年金受給者の人でも、年金担保貸付制度を利用すればお金を借りられます。
年金担保貸付制度は自分が将来受給する年金を返済にあてることから、別名で年金前借り制度とも呼ばれています。
年金担保貸付制度って?
年金担保貸付制度とは・・・一時的に費用が必要な場合に、年金を担保にしてお金を借りられる方法。年金を担保にできるが法律で認められているのは、唯一この制度だけ。
年金担保貸付制度の貸付対象者は、年金証書を持っていてその年金の支払いを受けている人です。
年金担保貸付を利用できる条件については、厚生労働省の公式ホームページにも記載されています。
次の年金証書をお持ちで、現在その年金の支払いを受けている方がご利用いただけます。年金の種類は老齢年金、老齢基礎年金、障害年金、遺族年金のいずれも対象となります。
引用元: 年金担保貸付制度のご案内ー厚生労働省
ただしこの制度は独立行政法人福祉医療機構がおこなっているため、使用用途が制限されます。
詳しい使用用途は、以下のとおりです。
- 介護用品の購入
- 医療費の支払い
- 冠婚葬祭
- 住宅の回収
- 債務の一括整理など
銀行カードローンや消費者金融などは、その多くが年金受給者を貸付対象としません。
一方で年金担保貸付制度は、年金受給者の生活をサポートしてくれます。
2.8%という低金利で融資をしてくれるので、10万円借りても1ヶ月あたり2,300円程度の利息で済みます。
年金受給者でお金を借りたい人は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
-
-
年金受給者がお金を借りる方法【3選】年金を担保に借りたい人必見
会社を退職して年金生活が始まり、老後が心配な人は多いのではないでしょうか。 病気の治療費や入院費、住宅のバリアフリー化など歳をとるほど高額なお金が必要になるシーンも増えてきます。 社員として働いていた ...
続きを見る

負傷した労働者は労災年金担保貸付制度を利用できる
勤務している会社で業務災害または通勤災害による負傷、疾病を患った人は独立行政法人福祉医療機構が設けている労災年金担保貸付制度を利用できます。
労災年金担保貸付制度とは上述で解説した年金担保貸付制度のひとつで、傷病年金や障害年金を担保にする借入方法のことです。
傷病年金や障害年金は労災保険に加入している人が労働災害によって怪我や病気を患った際に支給されますが、基本的に対象者が若い場合は将来の受給権を得るという形になります。
労災年金担保貸付では傷病年金や障害年金の受給権を担保にできますので、年金受給者だけではなく65歳未満でも融資を受けることが可能です。
他にも労働災害によって家族が亡くなり、遺族年金を受け取っている人も貸付対象になります。
ただし労災年金担保貸付制度を含む年金担保貸付制度は、閣議決定によって廃止が決定されています。
労災貸付事業は、「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」において廃止することなどとされており、厚生労働省は、平成30年2月に、機構に指示した第4期中期目標(30年4月から35年3月まで)において、新規貸付終了時期について33年度末を目途としている。
引用元: 会計検査院 公式HP
令和4年3月末に新規申し込みの受付が終了するため、利用したい人は早めに申し込みましょう。

高齢者や高額融資を希望するなら不動産担保型生活資金と不動産担保融資
不動産を担保にしてお金を借りる方法は、国と金融会社どちらでも借り入れ可能です。
国から借りる場合は不動産担保型生活資金、金融会社から借りる場合は不動産担保融資といいます。
いずれも、家や土地などの高額な不動産を担保にしてお金を借ります。
不動産担保型生活資金と不動産担保融資の具体的な違いは、以下のとおりです。
不動産担保型生活資金 | 不動産担保融資 | |
---|---|---|
借り入れ場所 | 国・自治体 | 消費者金融や銀行カードローンなど |
金利 | 3% | 0.850%〜15% |
限度額 | 不動産評価額の7割 | 不動産評価額の7割 |
貸付対象者 | 持ち家・土地を有した低所得の高齢者 | 安定した収入のある人または事業主 |
不動産担保型生活資金は、不動産評価額の7割まで借りることができます。
不動産担保型生活資金の上限額については、厚生労働省の公式ホームページにも記載されています。
貸付限度額は、本件不動産の土地の評価額の概ね7割を基準として定めるものとする。
引用元: 厚生労働省公式HP
しかし、国のお金を借りているため高額な借入金を一度に貸付するのは不可能です。
不動産担保型生活資金は、月に30万円までの貸付に対応しています。
一方で不動産担保融資は金融機関がおこなっている貸付のため、上限がありません。
例えば不動産評価額が9,000万円だった場合の借りられる金額は、7割の6,300万円までです。
ただしこれらの方法は借入金が高額になる場合が多いため、融資までに最低でも5日はかかってしまいます。
今すぐお金を借りたい人は、以下の高齢者でも借りれるカードローンを参考にしてください。
-
-
高齢者でもカードローンでお金を借りられる方法!70歳超えの人もキャッシング可能
日本は現在、超高齢化社会といわれています。 総務省統計局の調査によると、2018年には全人口に対して65歳以上の人口が28%を超えました。 一方で年金支給額はだんだん減ってきており、年金だけで生活して ...

生活サポート基金は自己破産者でもお金を借りられる
生活サポート基金とは、東京都に拠点を置く一般社団法人です。
金銭的にトラブルを抱える人のために、融資や生活相談をおこなっています。
あくまでも生活向上のサポートが目的であるため、金融ブラックの人や自己破産をした人でもお金を借りられます。
生活サポート基金でお金を借りられる人の特徴は、以下のとおりです。
こんな人は借りられる
- 一時的な生活資金がほしい
- 子供の入学金や授業料の支払いをしたい
- 債務整理の資金が必要
- 自己破産により金融会社で借り入れができない
生活サポート基金は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県にお住まいの人が貸付対象者となります。
ただし貸付対象者であっても、生活向上の意思がない場合は融資をしてもらえません。
生活向上の意思があるうえで、必要な生活資金であれば融資をしてもらえます。
さらに市民向け家計セミナーなどのアフターフォローも整っているので、生活を再建させたい人にはおすすめの方法です。
以下の記事で、生活サポート基金のお金の借り方や口コミを紹介します。
-
-
生活サポート基金でお金を借りるなら|気になる審査基準と評判は?
融資を受けたいけど審査に通らなかったり多重債務に悩んでいたり、お金にまつわる悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。 お金の悩みを自分ひとりで解決できない場合は、生活サポート基金を利用するとあな ...
生活困窮者を対象とした貸付をおこなっている団体としては、生活サポート基金の他にも生協が挙げられます。
生協の貸付制度なら生活を立て直せる
あまり知られていませんが、生協は組合員向けに独自の貸付制度を設けています。
生協が展開している貸付制度は、以下のとおりです。
貸付制度 | 金利 | 限度額 | 向いている人 |
---|---|---|---|
生活資金の貸付 | 9.0% | 300万円 | 融資を受けられず生活が苦しい人 |
消費者救済資金貸付制度 | 9.10% | 500万円 | 消費者金融などで多重債務に陥った人 |
生活資金の貸付は、どこからも融資を受けられなくて生活が困窮している場合に借り入れできる制度になります。
自己破産や任意整理などで金融機関の審査に通過できない人でも、借り入れできる利点があります。
ただし生活資金の貸付はまだ始まったばかりの新しい試みであり、対応しているのはみやぎ生協などといった一部の店舗のみとなりますので覚えておきましょう。
一方で消費者救済資金貸付制度は、消費者金融などから多額または複数の借り入れがあり、返済できなくなった場合にまとめて一本化できる制度になります。
現在抱えている返済の負担が軽くなるので、少しずつ確実に完済を目指したい人に最適です。
消費者救済資金貸付制度に対応しているのは岩手県消費者信用生活協同組合で、岩手県に住んでいる人を主な対象としています。
岩手県以外に住んでいる人は、グラミン日本の貸付を検討してみてはいかがでしょうか。
グラミン日本なら少額の融資を受けられる
グラミン日本とは、生活が苦しい人を対象に低金利および無担保で少額の融資をおこなってるマイクロファイナンス機関のことです。
シングルマザーやワーキングプアなど、思うように働けなくて生活が困窮している場合に融資を受けられます。
グラミン日本で融資を受けるための具体的な条件は、以下のとおりです。
- 働く意欲があること
- 現在の収入が最低生活費の1.8倍以内であること
- 5人1組のグループを作り積極的に助け合いができること
- お金にまつわるトレーニングに参加できること
- グラミン日本橋事務所から1時間圏内に居住していること
グラミン日本の貸付は他の借り入れ方法と違い、申込者が5人1組のグループになって生活を再建するという同じ志のもとに協力し合うシステムを導入しています。
グループで週1回の会合があり、家計を再建するためのプログラムやトレーニングに参加できるので着実に貧困から抜け出したい人に最適です。

個人事業主や中小企業が借りやすいのはビジネスローン
個人事業主の人や会社に融資をしてほしい時は、ビジネスローンがおすすめです。
個人事業主や中小企業向けに融資をおこなっているので、カードローンの審査に通りにくい事業主でもお金を借りられます。
さらに、ビジネスローンは総量規制の対象外です。
総量規制とは、借り過ぎ・貸し過ぎを防ぐために設けられた新しい規制です。具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れはできなくなる、という内容です。
引用元: 金融庁
つまり、ビジネスローンは年収の3分の1を超える借り入れが可能です。
例えば消費者金融アイフルのビジネスローンであるビジネクストは、個人でも法人でも500万円まで借りられます。
もっと限度額を上げたい人は、不動産を担保に借りられるビジネスローンを使用すれば限度額は跳ね上がります。
ビジネスローンで借りたお金は事業資金であれば、原則使い方は自由です。
即日融資も可能なので、支払日に間に合わないといったトラブルも回避できます。
公務員なら加入している共済組合で低金利にお金を借りられる
学校の教員や市町村職員などの地方公務員の人は、共済組合でお金を借りられます。
以下の組合に加入している人は、共済組合の貸付対象者です。
組合名 | 職員 |
---|---|
市町村職員共済組合 | 市町村の職員 |
都市職員共済組合 | 健康保険組合が存続している市職員 |
公立学校共済組合 | 学校の教育職員 |
警察共済組合 | 警察職員 |
地方職員共済組合 | 地方団体に関連する職員・道府県職員 |
都職員共済組合 | 東京都職員 |
指定都市職員共済組合 | 地方自治体指定都市の職員 |
共済組合の貸付は職業や年収を把握しているため、そこまで審査が厳しくないのが特徴です。
8種類の貸付制度によって、金利や必要な書類は異なります。
貸付制度の詳細は、以下のとおりです。
貸付制度 | 使用用途 | 金利 | 必要な書類 |
---|---|---|---|
普通貸付 | 車や家電など生活必需品の購入 | 年1.26% | 見積書・領収書・契約書等 |
教育貸付 | 子供の入学・修学費用 | 年1.26% | 納付書・子供の入学許可書等 |
住宅貸付 | 住居の購入や増改築の資金 | 年1.26% | 登記簿謄本・契約書等 |
災害貸付 | 災害で損害を受けた時 | 年0.93% | 被災証明等 |
医療貸付 | 本人または被扶養者の療養資金 | 年1.26% | 医師証明書等 |
結婚貸付 | 本人または身内の結婚資金 | 年1.26% | 式場利用料金見積書等 |
葬祭貸付 | 本人または身内の葬祭資金 | 年1.26% | 葬儀の見積書等 |
出産貸付 | 本人または被扶養者の出産費用 | 無利息 | 見積書・請求書等 |
いずれの貸付制度も、パチンコや競馬といったギャンブルには利用できません。
しかし、使用用途が当てはまる場合は他の金融よりも低金利でお金を借りられます。
共済組合の貸付や公務員が審査で有利になる借入方法をもっと知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
-
-
公務員がお金を借りるならおすすめは共済組合?それとも銀行ローン?
総務省の調査によると32歳〜35歳の平均月収額は266,135円となっており、もらえる金額が年々減少していることがわかっています。 一人暮らしをしている人や家族を養っている人にとって十分な金額ではない ...

質屋なら物品を預けるだけで最短30分後にお金を借りられる
質屋を利用すれば、審査なしでどこよりも早くお金を借りられます。
質屋に担保となる物品を持ち込み、その査定額の範囲内でお金が借りられるシステムです。
審査や口座開設の必要もなく、最短時間でお金が手に入ります。
この方法は、もしお金を返せなくなっても返済をしなくて良い唯一の方法です。
例えば担保が査定額50万円の指輪なら、借り入れの限度額は48万円程度です。
利用者が返済できなくなった場合、担保は質流れとなるので質屋はむしろ儲かります。
質流れって?
質流れとは・・・3ヶ月以内に返済がされなかった場合、担保にした物品を質屋が他者に売却すること。
物品が売却されるのは良いことではありませんが、これにより返済の催促もありません。
ただし質屋の金利は年利109.5%と消費者金融の5倍もあり、短期間で返済をしないと利息が膨れ上がってしまいます。
それでも利用したい人は、質屋で上手に借り入れする方法や即日融資を受けるコツについて下記で解説していますので参考にしてください。
-
-
質屋でお金を借りるメリットを徹底解説【3〜5万円手に入れる方法】
飲み会に誘われたけど、給料日前でピンチ 結婚式の祝儀が出せない どうしても今すぐ現金が必要なとき、なるべく融資までの時間が早い借り入れ方法を選びたい人は多いのではないでしょうか。 質屋でお金を借りる方 ...
利息が増えるリスクを回避したい人は、無利息期間サービスでお得に借りられる消費者金融カードローンを選びましょう。
消費者金融のカードローンなら、金利は最高20.0%で即日融資に対応しています。

学生ローンは高校を卒業したばかりの未成年でもお金を借りれる
学生ローンは、その名の通り学生をターゲットにした貸付です。
通常の金融会社は20歳以下の申し込みはできませんが、学生ローンなら未成年でもお金を借りられます。
18〜19歳でも借りられる学生ローンを調査した結果は、以下のとおりです。
対象年齢 | 金利 | |
---|---|---|
フレンド田 | 18歳以上 | 15.0%〜17.0% |
アミーゴ | 18歳以上 | 14.40%〜16.80% |
カレッジ | 18歳以上 | 17% |
上記の学生ローンは、18歳以上の大学生・短大生・専門学校生・予備校生が対象です。
年齢と学生であることを証明する書類が提出できれば、誰でもお金を借りられます。
さらに学生の生活を応援するため、元金自由返済方式を採用しているのは魅力的です。
元金自由返済方式って?
元金自由返済方式とは・・・毎月の利息分さえ支払えば、借入金の支払額は自由な返済方式。
例えば10万円を金利17%で1ヶ月借りた場合、利息である1,397円さえ払えば元金の返済額は0円でも1万円でも自由に決められます。
元金はお金に余裕がある時に1円単位で返済できるため、学生でも無理なく支払いを続けていけます。
とはいえ、学生ローンでお金を借りると親にバレるのではないかと心配な人もいるのではないでしょうか。
残念ながら上記の中小消費者金融では、契約時に親へ電話連絡をされてしまうためこっそり借りるのは難しい実情があります。
親に内緒でお金を借りたいのなら、バレないサービスに特化した借り入れ方法で申し込むのが賢明です。
下記では学生でも自分の名義でこっそり借りられる方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
-
学生がお金を借りる方法6選!自分名義で借りれる学生向けのローンはどれ?
バイトをしても大学の授業料や一人暮らしの生活費が支払えず、親にも頼めなくて困っている学生は多いのではないでしょうか。 東京私大教連の調査によると仕送りの平均額は年々減っており、大学生が生活費として利用 ...
親や友人に頼み込んでお金を借りるのも選択肢のひとつ
親や友人頼み込むのは気が引けるかもしれませんが、これもお金を借りる選択肢のひとつです。
この方法なら、利息がつくこともなく安心してお金を借りることができます。
親や友人に借りるとイメージが下がるのではないかと不安な人は、以下の上手な頼み方一覧を参考にしてください。
- 財布をなくしてしまった
- 盗難の被害に遭った
- 車が故障してしまった
- キャッシュカードが使えなくなった
- 友達(または親)が急病にかかってしまった
- 友人(または親)の借金の保証人になってしまった
お金を借りる頼み方を少し工夫するだけで、信頼を失わずに済みます。
友人にお金を借りる場合は借用書を求められるケースが多いので、素直に従いましょう。
借用書の書き方が知りたい人は、以下を参考にしてください。
-
-
法的に有効な借用書の書き方!契約を交わすときに最低限守りたいルール
お金の貸し借りをする際には、借用書を作成する必要があります。 借用書を作成すれば、お金に絡む金銭トラブルをできるだけ回避することができるからです。 友人にお金を貸すけど、借用書って作ったほうがいいのか ...
親からお金を借りる場合は、贈与税がかかる金額を超えないことがベストです。

贈与税は、年間で110万円以上のお金をもらうと課せられる税金です。
つまり、110万円以上借りて1年以上返さずにいると、お金をもらったと判断されてしまいます。
ただし、110万円以下もしくは1年以内の返済ができれば贈与税がかかることはありません。
親からお金を借りた時の贈与税をもっと知りたい人は、下記も合わせてご覧ください。
-
-
親からお金を借りるときに贈与税はかかる?借金のボーダーラインは?
結婚式のお金を払うのが難しい、新しく家を買うための資金が欲しいなど、大金が必要になる場面は人生の中で一度は訪れるのではないでしょうか。 お金を借りたくても、消費者金融や銀行カードローンの利用は抵抗があ ...
身近な人ほど返済日を明確に伝えることが大切
親や友人といった身近な人にお金を借りる場合は、返済日を明確に伝えることが大切です。
返済日を明確にすることで誠意が伝わり、お金を貸してもらえる可能性が高くなります。
例えば翌月の給料日や源泉徴収などでもらえるお金があるときなど、資金源まで明確になっていると一層信用度が上がります。
ただし何度もお金を借りると信用がなくなり、上記の方法を試しても誠意が伝わらなくなってしまいますので一度きりにしておきましょう。
会社からお金を借りられる従業員貸付制度
従業員貸付制度とは、社員を救済するために融資をする制度のことです。
借りたお金の使用用途は結婚式の費用のみとしている場合やギャンブルに利用するのを禁止しているケースなど、それぞれの会社によって判断基準が異なります。
一般企業は信用情報機関に加入していないので、金融ブラックの人でもお金を借りられます。
また、利益を目的としないことから、2.0%〜4.0%という低金利でお金を借りられるのが特徴です。

借り入れ方法18でも紹介しましたが、年間で110万円以上借りると、贈与税がかかります。
この贈与税が発生するラインや、出資法などに引っかからないための対策が金利です。
従業員貸付制度は、それぞれの会社によって限度額が異なります。
例えば、ボーナスの2倍額や給料の5ヶ月分など金額は様々で、大手企業なら1,000万円を融資してもらえるケースもあります。
従業員貸付制度を利用する手順は、以下のとおりです。
従業員貸付制度でお金を借りるには、金銭消費貸借契約書が必要です。
金銭消費貸借契約書って?
完済を前提とした借り入れの契約、借用書。
融資までの時間は会社によって異なりますが、平均1週間〜1ヶ月ほどかかります。
民間企業ではないものの、社内審査がおこなわれるため即日融資には対応していません。
また、正社員でない従業員貸付制度が利用できないケースがあり、注意が必要です。
中小企業は、制度自体が導入されていない会社もあるので、一度確認をしてみましょう。
会社でお金を借りる方法についてもっと知りたい人は、下記で詳しく解説していますので参考にしてください、
-
-
会社からお金を借りる従業員貸付制度の条件や注意点を徹底解説
入院にかかる費用や葬儀代など、緊急でお金が必要になって困っている人は多いのではないでしょうか。 あなたが在職している場合は、従業員貸付制度を利用して会社からお金を借りることができます。 とはいえ会社か ...

事業性資金を借りたいなら日本政策金融公庫の融資制度
個人事業主や経営者が事業性資金としてお金を借りたいのなら、国の金融機関である日本政策金融公庫の融資制度に申し込みましょう。
日本政策金融公庫とは、国が100%出資している政府管轄の金融機関のことです。
銀行や信用金庫といった民間の金融機関とは異なり、経営者を支援する政府の意向に沿って運営しているため経営が傾いている企業であっても融資を受けられます。
銀行や信用金庫で借りられない人の資金調達をサポートする旨については、日本政策金融公庫の公式ホームページにも記載されています。
一般の金融機関が行う金融を補完することを旨とし、国民一般、中小企業者及び農林水産業者の資金調達を支援するための金融の機能を担うとともに、内外の金融秩序の混乱又は大規模な災害、テロリズム若しくは感染症等による被害に対処するために必要な金融を行うほか、当該必要な金融が銀行その他の金融機関により迅速かつ円滑に行われることを可能とし、もって国民生活の向上に寄与することを目的として業務を行っています。
引用元: 日本政策金融公庫 公式HP
日本政策金融公庫が企業向けに設けている融資制度の種類は、以下のとおりです。
貸付の分類 | 融資制度 | 対象者 |
---|---|---|
一般的な事業資金を借りる貸付 | 一般貸付 | 信用保証対象業種を営む経営者 |
マル経融資 | 従業員数20人以下で営む事業主 | |
開業、起業時の貸付 | 新創業融資制度 | 起業家および起業して5年以内の人 |
再挑戦支援資金 | 廃業歴のある人が新たに事業を始める場合 | |
新事業活動促進資金 | 経営の多角化や事業転換で第二創業をする人 | |
業績が悪化した場合の貸付 | 経営環境変化対応資金 | 経営が傾いて売上が減少している事業主 |
金融環境変化対応資金 | 取引金融機関が経営破綻した場合 | |
取引企業倒産対応資金 | 取引企業に倒産で経営が困難な人 |
日本政策金融公庫には複数の融資制度がありますが、代表的なのは一般貸付やマル経融資、新創業融資制度、経営環境変化対応資金などです。
代表的な融資制度について、詳しく解説していきます。
一般貸付は借入金の資金使途が幅広い
一般貸付で借りたお金は、運転資金や設備資金といった様々な用途に利用できるのが特徴です。
例えば仕入れ資金や家賃、新工場の建設費など幅広い使い道が認められています。
ただし借入金の使い道によって限度額や返済期間が異なりますので、一般貸付で申し込むのであればあらかじめ確認しておいたほうが良いでしょう。
一般貸付の貸付条件を調査した結果は、以下のとおりです。
資金の使い道 | 運転資金 | 設備資金 | 特定設備資金 |
---|---|---|---|
限度額 | 4,800万円 | 4,800万円 | 7,200万円 |
利率 | 0.71〜2.55% | ||
担保 | 担保の有無を選択可能 | ||
返済期間 | 5〜7年以内 | 10年以内 | 20年以内 |
据置期間 | 1年以内 | 2年以内 | 2年以内 |
対象者 | 事業を営んでいる人 |
一般貸付は対象となる業種が幅広く、信用保証対象業種の範囲内であれば水商売や娯楽業の人でも貸付対象となる利点があります。
ただし小規模の企業を経営する事業主は収益が少ないことから審査で不利になってしまいますので、他の融資制度を検討したほうが良いでしょう。
マル経融資は小規模企業の事業主を支援する貸付制度
マル経融資は、小規模企業を経営する事業主の資金繰りをサポートする目的で設けられている融資制度です。
従業員数が20人以下の会社を経営する事業主を貸付対象にしており、収益が少ない場合でも審査で優遇してもらえる利点があります。
常時使用する従業員が20名(商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)の場合は5人)以下の法人・個人事業主の方
引用元: 中小企業庁支援策のご案内-中小企業庁
さらに担保や連帯保証人は不要となっているため、収入が安定しない事業主が資金調達しやすい方法といえます。
マル経融資の限度額や審査期間を調査した結果は、以下のとおりです。
資金使途 | 運転資金 | 設備資金 |
---|---|---|
利率 | 1.21% | |
融資限度額 | 最大2,000万円 | |
審査期間 | 最短2ヶ月 | |
担保および連帯保証人 | 不要 | |
返済期間 | 7年以内 | 10年以内 |
据置期間 | 1年以内 | 2年以内 |
マル経融資では、収益が少ない小規模企業でも返済を無理なく続けられるように返済期間を最長10年以内に設定しています。
現在の収益がなくても、据置期間として最長2年が設けられているため売り上げが安定してから返済を開始することも可能です。
マル経融資の審査に通過するための条件については、下記で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。
-
-
マル経融資の審査は厳しいって本当?創業してすぐでも借りれるか試してみた
突発的なトラブルや景気によって会社の経営が苦しくなり、加入している商工会で勧められたマル経融資を検討している人は多いのではないでしょうか。 マル経融資は銀行や信用金庫などといった民間金融機関よりも設定 ...
続きを見る
マル経融資は商工会議所で経営指導を受けた事業主を貸付対象としているため、事業を始めたばかりの人は貸付対象外となります。
まだ事業を始めていない人や起業したばかりの人は、起業家向けの融資制度を検討したほうが良いでしょう。
新創業融資制度は起業家をサポートする融資制度
新創業融資制度とは、起業したい人および起業してから5年以内の人が貸付対象になる融資制度のことです。
通常であれば起業家は収入を得られる保証がないことから、民間金融機では融資を受けられない実情があります。
しかし日本政策金融公庫の新創業融資制度は全国の起業家を増やしたい政府の狙いに沿って設けられた融資制度であるため、収入を得ていない起業家でも融資を受けられます。
新創業融資制度の貸付条件を調査した結果は、以下のとおりです。
限度額 | 最大3,000万円 | 審査期間 | 最短2週間 |
---|---|---|---|
担保 | 不要 | 連帯保証人 | 不要 |
利率 | 1.16%〜2.85% | 資金使途 | 開業資金、企業後に経営が安定するまでの資金 |
貸付期間 | 7年以内 | 据置期間 | 1年以内 |
新創業融資制度では、開業および経営が安定するまでに必要な資金として最大2,000万円までの融資を受けられます。
資金の使いみち 事業開始時または事業開始後に必要となる事業資金
引用元: 創業支援事業のご案内-津山商工会議所
ただし返済能力の低い人を対象とした貸付制度であることから、起業家であれば誰でも審査に通過できるというわけではありません。
経営が続く程度の利益がある場合は、前述で解説したマル経融資などを利用すると良いでしょう。
環境や情勢の変化によって著しく売り上げが下がってしまった経営者は、経営環境変化対応資金を選択すると有利に資金調達できます。
経営環境変化対応資金は売上が減少した場合に利用できる
経営環境変化対応資金は、経営する会社が経済や社会的な環境の変化によって著しく売上が減少した場合に利用できる融資制度です。
経営が困難な事業主を救済する目的があるため、以下に該当する人であれば誰でも貸付対象になります。
- 直近の決算期における売上高が前期または前々期より5%以上減少している
- 直近3ヶ月の売上高が前年または前々期の同時期と比べて減少している
これらの条件に該当したうえで、中長期的に業況の回復が見込めると判断された場合は審査通過が可能です。
経営環境変化対応資金は突発的に経営が困難になった場合でも、緊急で資金繰りをサポートしてもらえる利点があります。
経営環境変化対応資金の限度額や返済期間については、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
資金使途 | 設備資金 | 運転資金 |
---|---|---|
融資限度額 | 4,800万円 | |
利率 | 0.71~2.85% | |
返済期間 | 15年以内 | 8年以内 |
据置期間 | 3年以内 | 3年以内 |
このように、日本政策金融公庫は事業主の資金繰りをサポートするために様々な融資制度を設けています。
上述で解説したビジネスローンと合わせて、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
これまで解説してきた借り入れ方法は、働いていることが前提条件になります。
働いていない人は審査に通過できないため、お金を借りたいのなら無職でも借りられる方法を選択しましょう。

どうにかしてお金を借りる!審査に通らない人向けの借入方法
2006年に貸金行法が改正されてから、専業主婦や無職といった収入のない人がお金を借りられなくなりました。
知名度の低い金融や専業主婦でも借りれるなどといった勧誘をする会社は闇金の可能性が高く、危険です。
とはいえ支払いを続けたり生活費を維持したりするには、どうしてもお金を借りることが必要ですよね。
そこで審査に通らない属性別に、どうにかしてお金を借りる方法を詳しく紹介していきます。

審査の甘い中小消費者金融なら大手で審査落ちになった人でも借りられる
大手消費者金融と比べて、中小消費者金融は審査が甘いという評判が多く見受けられます。
実際のところ中小消費者金融は判断基準が甘いわけではありませんが、AI化されている大手と違って人の手で審査をおこなっていることから柔軟に対応してもらえます。
そのため大手で審査に落ちてしまった人でも、中小消費者金融なら融資を受けることが可能です。
ここだけの話、現時点でカードローンなどの滞納や自己破産などをしていなければ審査通過する可能性は高いです。
ただし、中小消費者金融は知名度が低いことから違法業者が紛れているリスクがあります。
中小消費者金融でお金を借りる場合は、下記のように貸金業法を遵守しているところで申し込みましょう。
金融名 | 金利 |
---|---|
ライフティ | 8.0%〜20.0% |
フクホー | 7.30%〜18.0% |
フタバ | 14.959%〜17.950% |
アルコシステム | 15.0~20.0% |
アロー | 15.0~19.94% |
エイワ | 17.9507~19.9436% |
エニー | 12.6~20.0% |
上記の中小消費者金融は、反社会的勢力の被害防止基本方針を定め、法定金利を遵守しています。
正規の中小消費者金融は闇金と違い、過度な取り立てをおこなったり、利息が莫大に膨らんだりすることはありません。
自己破産などで金融ブラックになっている人は、中小消費者金融でも審査に通過できないので他の借入方法を検討しましょう。
金融ブラックで審査に落ちた人でもお金を借りられる4つの方法
料金の未納や自己破産などにより金融ブラックになってしまい、一度審査に落ちてしまった人でもお金を借りられる方法があります。
金融ブラックの人でもお金を借りられる4つの方法は、以下のとおりです。
- 生活サポート基金でお金を借りる
- 生協でお金を借りる
- グラミン日本でお金を借りる
- 公的融資制度でお金を借りる
これらの方法は多重債務や低収入などによって苦しむ人を救済するために設けられた制度や団体であるため、金融ブラックであっても融資や生活再建といいった手助けをしてもらえます。
金融ブラックの人は返済能力がないと判断されることから貸し渋りにあうケースが多いため、いざという時には相談してみると良いでしょう。

専業主婦でお金を借りたいなら配偶者貸付に対応している金融を選ぼう
貸金業法では、専業主婦がお金を借りることは認められていません。
しかし、例外が存在することをご存知でしょうか。
専業主婦の借り入れが法的に認められているケースは、以下のとおりです。
専業主婦でも借りれるケース
配偶者の同意がある場合
配偶者に安定した収入がある場合
専業主婦本人と配偶者の収入を合算してお金を借りる方法を、配偶者貸付といいます。
この貸付方法は、夫婦合わせた収入を元に借入額を決定するので、在職していない専業主婦でも借り入れが可能です。
ただし、申し込みをするには夫の同意書が必要なうえ、10万円〜50万円が融資限度額となります。
配偶者貸付は、どの金融機関でも対応しているわけではありません。
大手消費者金融のプロミスやアイフルは就業している主婦には貸付可能なものの、無職の専業主婦は貸付対象者から外れています。
配偶者貸付に対応している金融機関は、以下のとおりです。
金融機関 | 金利 |
---|---|
ジャパンネット銀行 | 1.59%〜18.0% |
イオン銀行 | 3.80%〜14.80% |
ベルーナノーティス | 4.5%〜18.0% |
レディースフタバ | 14.959%〜17.950% |
配偶者貸付でお金を借りると、夫にバレるのではないかと不安になりますよね。
残念ながら、同意書を書いてもらわなければいけないので、バレずにお金を借りることは難しいです。

専業主婦でもお金を借りられるところがもっと知りたい人は、以下の記事も合わせてご覧ください。
-
-
【2021年最新】専業主婦でも借りれる銀行カードローン特集!夫に内緒OK!
家計管理を任されることが多い専業主婦。 家計が苦しくなると、生活費や子供の教育費などのやりくりで悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。 家計における悩みを手っ取り早く解決するためには、カードローン ...
審査なしの借入方法なら無職や生活保護受給者でもお金を借りられる
無職や生活保護受給者がお金を借りたい場合は、以下の方法が利用できます。
借り入れ方法 | 備考 |
---|---|
契約者貸付制度 | 生命保険の解約返戻金を担保にお金を借りる方法 |
担保自動貸付 | 生命保険の解約返戻金を担保にお金を借りる方法 |
質屋でお金を借りる | 高価な物品を預け、その査定額の範囲内でお金を借りる方法 |
これらの方法は貸付の際に審査をおこなっておらず、金融機関のように信用情報を細かく確認されません。
自分が積み立てた貯金や生命保険などを担保に借りる仕組みとなっており、返済できなくても貸付側が損をしないからです。
つまり、担保さえあれば誰でも借りられるということになります。
ただし審査なしの借り入れ方法は担保や連帯保証人が必要になるケースがほとんどで、手ぶらでは借りられないので覚えておきましょう。
働いていなくてもお金を借りる方法についてもっと知りたい人は、下記を合わせてご覧ください。
-
-
無職がお金を借りるなら?ニート・失業中でも100%借り入れできる方法
お金を借りたくても、働いていなければ借りられないと思っている人は多いのではないでしょうか。 国の貸付制度や審査なしの借り入れ方法なら、働いていない状態でもお金を借りられます。 だだし無職には以下のよう ...
就職内定者はアルバイトをしているとお金を借りられる
アルバイトなどで収入を得ていれば、就職内定者がお金を借りることは可能です。
特に消費者金融のアコムやレイクALSAは、パートやアルバイトでも毎月5万円程度の給料があれば審査通過できます。
すでにアルバイトを退職していても、次の就職先が決まっていることを伝えて審査に通ったケースはあります。
消費者金融で審査通過するコツは、以下のとおりです。
消費者金融で審査通過するコツ
- 他社の金融で同時に申し込みをしない
- 直近3ヶ月分の給料明細を用意しておく
- 6ヶ月以上同じ職場で勤務しているのがベスト
就職内定者でも審査に確実に通過したい人は、以下の記事も合わせてご覧ください。
-
-
アルバイトでもお金が借りれる?働き始めたばかりでも借りれるカードローン
2019年現在のアルバイト最低賃金は761円と低く、急な出費や支払いが苦しい人も多いのではないでしょうか。 お金を借りたくても、アルバイトだと申し込めないのではと不安に思いますよね。 カードローンなら ...
おまとめローンや借り換えローンは他社借り入れがあっても借りられる
すでに複数の他社借り入れがある人は、おまとめローンや借り換えローンで申し込みましょう。
おまとめローンや借り換えローンとは、現在の他社借り入れをまとめて借り換える方法のことです。
複数の借り入れが一本化でき、返済の負担が軽減される利点があります。
おまとめローンや借り換えローンは他社借り入れがある人を対象にしている商品のため、すでに複数社から融資を受けている人でも貸付対象となるのが特徴です。
とはいえ、他社から借りている金額が高いと審査に通過できないのではないかと心配になりますよね。
通常であれば貸金業者からの借り入れは総量規制の対象となり、年収の3分の1を超える金額を借りることはできません。
しかしおまとめローンや借り換えローンは総量規制の例外に該当しますので、年収の3分の1以上を借りられます。
おまとめローンや借り換えローンが総量規制の対象外となる旨については、日本貸金業協会の公式ホームページにも記載されています。
複数の借入れを一本化する、いわゆる「おまとめローン」は、法令が規定する一定の条件を満たせば、「顧客に一方的有利となる借換え」として総量規制の「例外貸付け」に該当し、貸金業者から年収の3分の1を超えて利用できる場合があります。
おまとめローンや借り換えローンなら総量規制以上の借り入れがある人でも貸付対象となりますので、他社で融資を止められてしまった人にも最適です。
では、あなたが借り換えローンとおまとめローンのどちらに向いているのか詳しく解説していきます。
おまとめローンと借り換えローンの違いは?
おまとめローンと借り換えローンの違いは、ターゲットにしている顧客層です。
おまとめローンの対象になるのは複数社から融資を受けている人で、借り換えローンは主に1社からの借り入れがある人になります。
既に借り入れがある場合はどちらにも申し込めますが、商品の役割が異なるため他社借入の件数に合わせて選んだほうが良いでしょう。
それぞれの役割は、以下のとおりです。
おまとめローン
おまとめローンとは、複数社からの借り入れをまとめて一本化する方法のことです。
例えばアコムから30万円、SMBCモビットから30万円借りている場合、アイフルのおまとめローンを利用すると合計60万円を借り換えられます。
借り換えたお金でアコムとSMBCモビットからの借り入れを清算するため返済はアイフル1社のみになり、毎月の支払いにおける負担が軽減される仕組みです。
さらにおまとめローンは適用利率を現在の借り入れよりも低く設定してもらえ、支払う利息総額を抑えられる利点があります。
ただしおまとめローンの主な役割は複数社からの借り入れを一本化することにあるため、借入先をまとめる必要のない人には向いていません。
借入先が1社のみの人は、借り換えローンが向いています。
借り換えローン
借り換えローンの主な役割は、利息を抑えて返済の負担を軽減させることです。
現在の借り入れを金利の低いローンに乗り換えて、最終的に支払う利息総額を抑える方法になります。
例えば管理人はアコムから金利18.0%で100万円の融資を受けていましたが、アイフルの借り換えローンを利用して金利15.0%で乗り換えられました。
最終的に支払う利息は12万円以上も抑えられたので、利用しておいて損はありません。
ただし借り換えローンは複数社からの借り入れを一本化することはできないため、まとめて返済したい人には向いていません。
複数社から融資を受けている人が利用できないわけではありませんが、返済の負担を軽減したいのならおまとめローンで借り入れを一本化したほうが良いでしょう。
おまとめローンや借り換えローンは多重債務に苦しむ人を救済する目的があるものの、融資額が高額になるため返済能力の低い人は審査に通りづらい実情があります。
審査が不安な人や落ちた経験がある人は、貸付の可否を判断する基準が低い借り入れ方法を選ぶのが得策です。
どうしてもお金を借りたいが心配!悩み別の借り入れ方法
どうしてもお金を借りたいと思っても、様々な心配事があって躊躇してしまいますよね。
- 家族にバレたくない
- 土日にお金を借りたい
- 免許証だけでお金を借りたい
キャッシングに不安がある人や、審査通過できなかった人でも、借り入れしやすい方法はきっと見つかります。
以下の項目では、悩み別で有利になるおすすめの借り入れ方法を紹介します。
自分に合わせた借り入れ方法で、あなたの望みを叶えましょう。
誰にも内緒で借りたいなら郵送物と電話連絡を回避しよう
誰にも内緒でお金を借りたい人は、自宅に届く郵送物や勤務先への電話連絡を回避するのがベストです。
金融機関で融資を受ける場合、通常は郵送物が自宅に届いたり在籍確認として勤務先に電話連絡をされたりといった工程があるため借り入れが家族や同僚にバレる危険性があります。
しかしここだけの話、顧客サービスに力を入れている消費者金融なら自宅郵送物や電話連絡を回避できます。
消費者金融で自宅郵送物や電話連絡を回避する方法は、以下のとおりです。
自宅郵送物なしにする方法
自宅に届く郵送物を回避したい場合は、Webで申し込んでカードレスを選択しましょう。
カードレスならローンカードを発行する必要がなく、契約書などの書類もWeb場でダウンロードできるため自宅に届く郵送物を回避できます。
スマホひとつで申込から借り入れまで完結することから、店頭窓口や無人契約機に入店するところを誰かに見られる心配もありません。
勤務先への電話連絡をなしする方法
在籍確認でおこなわれる勤務先への電話連絡を回避したい人は、Webで申し込んだ後にオペレーターへバレずに借りたい旨を伝えると案内してもらえます。
在籍確認は働いているかチェックすることを目的としているため、社員証や給料明細といった指名と勤務先の会社名が記載された書類を提出すると電話連絡をなしにしてもらえます。
管理人が消費者金融でお金を借りた際は、直近2ヶ月分の給料明細を提出して電話連絡をなしにしてもらえました。
自宅に届く郵送物や勤務先への電話連絡を回避できるサービスに対応しているのは、金融機関のなかでも消費者金融のみとなっています。
銀行カードローンや信販系のクレジットカード会社では、対応してもらえませんので注意が必要です。
キャッシングを誰にもバレたくない人は、誰にもバレずにお金を借りるには?家族・会社に内緒でキャッシングしたい人必見を合わせてご覧ください。
土日にお金を借りたい場合は年中無休のカードローンを選ぼう
土日などの休日にお金を借りたい場合は、年中無休のカードローンで申し込みましょう。
年中無休のカードローンなら、土日でも審査に対応してもらえるためその日のうちに融資を受けられます。
カードローンごとの営業時間については、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
カードローン | 年中無休 | 平日の営業時間 | 土日の営業時間 | 融資スピード |
---|---|---|---|---|
レイクALSA | ◯ | 8:10〜21:50 | 8:10〜21:50 | 最短60分融資も可能 |
アコム | ◯ | 9:00〜21:00 | 9:00〜21:00 | 最短60分 |
プロミス* | ◯ | 9:00〜21:00 | 9:00〜21:00 | 最短60分 |
アイフル | ◯ | 8:00〜21:00 | 8:00〜21:00 | 最短60分 |
SMBCモビット | ◯ | 9:00~18:00* | 9:00~18:00* | 最短60分 |
みずほ銀行カードローン | ◯ | 9:00~20:00 | 9:00~20:00 | 最短1週間 |
三井住友銀行カードローン | ◯ | 9:00~21:00 | 9:00~21:00 | 最短1週間 |
三菱UFJ銀行カードローンバンクイック | ◯ | 9:00~21:00 | 9:00~17:00 | 最短1週間 |
※契約機により営業時間が異なります。
※営業時間は店舗により異なります。(三井住友銀行ローン契約機)
カードローンの中でも、消費者金融は土日でも最大21:50まで審査に対応してもらえます。
最短60分でその日のうちに融資を受けられますので、急いでいる人にもぴったりです。
一方で銀行カードローンは土日でも申し込めるものの、前述で解説したとおり即日融資を停止しているため融資までに時間がかかってしまいます。
土日に申し込んでも融資を受けられませんので、手っ取り早く借りたいのであれば消費者金融で申し込んだほうが賢明です。

免許証だけで借りられるのは収入証明書不要のカードローンだけ
免許証だけでお金を借りたい場合は、収入証明書不要のカードローンを選択しましょう。
カードローンは初めてお金を借りる人でも気軽に申し込めるように、収入証明書不要のサービスを展開することで借り入れのハードルを下げています。
通常のローン商品で申し込む場合は、以下の書類を提出しなければいけません。
- 身分証明書
- 収入証明書
しかし収入証明書不要のサービスを展開しているカードローンなら、給料明細書提出する必要がないため免許証などといった身分証明書のみで融資を受けられます。
収入証明書不要のサービスを展開しているカードローンを調査した結果は、以下のとおりです。
カードローン | 収入証明書不要 | 条件1 | 条件2 |
---|---|---|---|
消費者金融 | ◯ | 借入金額が50万円以下 | 他社と合算して借入金額が100万円以下 |
銀行カードローン | ◯ | 借入金額が50万円以下 | 他社と合算して借入金額が100万円以下 |
信販系カードローン | ◯ | 借入金額に関わらず収入証明書が必要 | ー |
収入証明書不要で借りるには、条件として借入金額が50万円以下または他社と合算して100万円以下である必要があります。
消費者金融などの貸金業者が遵守している貸金業法では、50万円を超える貸付をおこなう場合に収入証明書による返済能力の確認が義務付けられているからです。
収入証明書が必要になる条件については、日本貸金業協会の公式ホームページにも記載されています。
次のいずれかに該当する貸付けの契約(保証契約を除く)を締結しようとする場合、顧客から資力を明らかにする書面を徴求すること
貸付けの金額(極度方式基本契約にあっては、極度額)が、既存の貸付けの契約の貸付けの残高(極度方式基本契約にあっては、極度額)と合算して50万円を超える貸付けに係る契約引用元: 日本貸金業協会 公式HP
銀行カードローンは貸金業法の対象ではありませんが、多重債務を防止する目的で収入証明書を求めるボーダーラインを消費者金融と同等に引き下げています。
そのため免許証の提出のみでお金を借りたい人は、借り入れ金額を50万円以下に抑えておきましょう。
収入証明書不要で借りられるカードローンや条件については、下記で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
-
-
収入証明書不要のカードローンで融資を受ける方法!給料明細なしで借りれるのはどれ?
キャッシングを考えているけど、収入証明書を用意できなくて困っている人は多いのではないでしょうか。 勤務先の会社に給料明細を発行する仕組みがなく、手元にない人もいるかもしれません。 収入証明書不要のカー ...
続きを見る
上述で悩み別の借り入れ方法について解説しましたが、キャッシングが初めてで審査が不安な人もいますよね。
キャッシングの審査は誰でも通過できるわけではありませんが、担当者から高評価を得ることでグッと融資を受けられる可能性が高くなります。
元銀行員の管理人が、審査に通過する方法について解説していきます。
お金借りるときの審査に通過する方法!借入希望額は少額にしておこう
お金を借りる際の審査に通過したいのなら、借入希望金額をあえて少額にしておきましょう。
借入希望金額が少額の人は貸し倒れになる可能性が低く、審査担当者に好印象を持ってもらえるからです。
一方で最初から高額の融資を希望する人はお金に切羽詰まっている印象になり、借入に計画性がないと判断されてマイナス評価となってしまいます。
貸付側は貸したお金を踏み倒されると損してしまうことから、貸し倒れのリスクが高い人への融資には消極的になります。
とはいえ、どうしても高額のお金が必要な人もいますよね。
初めてキャッシングする人がどうしても高額のお金を借りたいのなら、預金口座やクレジットカードなど既に取引のある金融機関で申し込むと良いでしょう。
日頃から取引している金融機関なら、優良顧客と認識されて審査で優遇してもらえるケースがあります。
ただし優良顧客と認識された場合であっても、すでに金融機関で融資を受けている人はマイナスの評価を受けてしまいますので返済する意思を見せることが大切です。
すでに借入がある人は少しでも返済を進めておくのが得策
すでに金融機関からの借り入れがある人は、少しでも返済を進めておくのが得策です。
他社借り入れの金額や件数は、貸付の可否を判断するために重要な材料となります。
例えば初めてキャッシングする人は、お金を借りても無理なく返済していけると判断されるため審査に通りやすくなります。
一方で借入金額や件数が多い人は多重債務に陥る可能性が高いことから、審査に通過するのが困難になりますので少しでも返済を進めておいたほうが良いでしょう。
審査担当者は機械ではなく人間ですので、1,000円でも支払いを進めておけば返済を進める意思を汲み取ってもらえます。
ただし返済を進めても初めてお金を借りる人に比べると審査では不利になるため、プラスの評価をしてもらうために収入を増やしておくのが賢明です。
収入額が多いほど返済能力があると判断してもらえる
銀行や消費者金融などといった融資審査のある金融機関でお金を借りる場合、収入額が多い人ほど融資を受けやすくなります。
収入額が多い人は、返済能力が高いと判断されて審査でプラスの評価をしてもらえるからです。
返済能力が高い人は支払いを遅延または延滞する可能性が低いため、貸付側の審査担当者に好まれます。
実際に管理人が銀行で審査担当をおこなっていた際も、収入額が多い人へ優先的に融資をおこなっていました。
さらに収入額が多い人は、借りられる金額も高くしてもらえる利点があります。
例えばJAバンクでは、収入額に応じて限度額が以下のように設定されています。
極度額20万円の場合…100万円以上
極度額50万円の場合…150万円以上
極度額100万円以上の場合…300万円以上引用元: カードローン-JA兵庫みらい
JAバンクだけではなく、どの金融機関でも収入額が多いほど審査で優遇してもらえるため希望する金額を借りたいのであれば少しでも収入を増やしておいたほうが良いでしょう。
とはいえ、アルバイトやパートなどで10万円以上の給料を得るのが難しい人もいますよね。
金融機関によっては、安定した収入と判断する基準を低くしているケースがあります。
2〜3万円程度の収入で安定していると判断されるケースもある
消費者金融のような融資に積極的なカードローンであれば、毎月2〜3万円以上の給料で安定した収入を得ていると判断されます。
消費者金融は新規顧客を獲得する目的で、他の金融機関と比べて借入の敷居を下げているからです。
貸付対象とする幅が広いため、アルバイトやパートなどの収入が少ない人でも融資を受けられます。
安定した収入と判断される基準は正式に公表されているわけではありませんが、管理人の経験上では金融機関側の社内で内密的に定められているケースがほとんどです。
管理人が各金融機関に聞き込みをおこない、安定した収入と判断する基準を調査した結果は以下で表にまとめましたので参考にしてください。
安定した収入と認められる月収の基準 | |
---|---|
消費者金融 | 2〜3万円以上 |
銀行カードローン | 10〜15万円以上 |
信用金庫カードローン | 5〜10万円以上 |
JAバンク | 8〜10万円以上 |
銀行カードローンや信用金庫のカードローンの審査に通過するには、少なくとも5万円以上の月収が必要になります。
月収が5万円であっても、安定した収入と判断される基準のギリギリで申し込むと審査で不利になる可能性がありますので収入が少ない人はあらかじめ消費者金融で申し込むのが賢明です。
こんな人は審査に落ちる!5年以内に金融事故を起こした人は不利
上述で解説した審査に通過する方法を実践しても、5年以内に金融事故を起こした人は融資を受けられない可能性があります。
金融事故とは、ローンなどの支払いが3ヶ月以上遅れたり債務整理をしたりといった返済が不能になる状態のことです。
金融事故を起こした情報は、再び多重債務に陥るのを防止する目的で個人信用情報に5年間記録されます。
一度登録された情報は、延滞中はもちろんのこと、延滞を解消しても一般のクレジットカードと同様に約束どおり返済している人の情報として登録され続け、返還完了の5年後に削除されます。
融資審査では返済能力を判断するため、信用情報を元にローンの支払い状況を確認されます。
金融事故の記録がある人は再び債務不履行に陥る可能性が高いと判断されることから、情報が削除されるまでの5年間は審査通過が困難です。
金融事故を起こした人がお金を借りたいのなら、金融事故を起こした人向けに貸付をおこなっている生活サポート基金に相談すると良いでしょう。
金融事故を起こしていない場合であっても、申し込みで嘘をつくと審査落ちとなる危険性があります。
申し込みで虚偽の申告をするとマイナス評価となるので正直に答えよう
申し込みの際に虚偽の申告をすると、審査でマイナス評価を受けてしまいます。
例えば審査に通過したい一心で実際の年収よりも多く記入したり働いていない勤務先を申告したりといった虚偽の申し込み情報は金融機関側にバレてしまいます。
金融機関は、信用情報から働いている職場や大まかな年収を確認することができるからです。
虚偽の申告がバレた場合は、金融機関からの信用度が低くなって審査落ちになってしまうリスクがありますので正直に応えておきましょう。
審査落ちとなる原因としては、申し込み情報の他にも在籍確認が挙げられます。
在籍確認が取れないと無職と同等であると認識される
勤務先が休業日などで在籍確認が取れない人は、審査で不利になる可能性があります。
勤務先に電話が繋がらない人は働いていることが確認できず、無職と同等であると認識されるからです。
金融機関からお金を借りるには安定した収入が必要なため、働いていることが証明できない人は審査に落ちる可能性が高くなります。
在籍確認が取れる人は問題ありませんが、勤務先の休業日にどうしてもお金を借りたい場合は電話連絡をなしにできるカードローンで申し込むのが得策です。
電話連絡なしのカードローンなら、勤務先へ連絡がつかない状態であっても収入証明書を提出すると在籍確認の代替えとして認められます。
勤務先への電話連絡を回避できるため、職場の上司や同僚に借り入れを怪しまれたくない人にも最適です。
電話連絡なしのカードローンや書類による在籍確認に応じてもらう方法については、下記で詳しく解説していますので参考にしてください。
-
-
在籍確認なしのカードローンはどれ?勤務先への電話連絡なしで借りれるか試してみた
カードローンでお金を借りたいけど、在籍確認によって借り入れが会社にバレるのではないかと心配な人は多いのではないでしょうか。 カードローンに申し込むと、申請した勤務地が虚偽ではないか確認する目的で職場へ ...
ただし電話連絡をなしにすると審査が長引いてしまうため、その日のうちにお金を借りたいのであれば勤務先の営業日に申し込んだほうが良いでしょう。
その日のうちに審査が終了するコツについて、詳しく解説していきます。
審査結果を今日中に通知してもらうコツ!Web完結で申し込もう
審査結果を今日中に通知してほしい人は、Web完結のカードローンで申し込みましょう。
Web完結のカードローンでは審査にスコアリングシステムを採用しており、時間の短縮が実現されています。
スコアリングシステムとはAIが申込者の年収や勤務先などといった情報を点数化し、貸付の可否を迅速に判断する仕組みのことです。
審査にかかる手間が省けるため、その日のうちに審査が終了する利点があります。
Web完結に対応しているカードローンtを調査した結果は、以下で表にまとめましたので参考にしてください。
Web完結 | 即日審査 | 審査時間 | |
---|---|---|---|
消費者金融 | ◯ | ◯ | 最短30分 |
ネット銀行カードローン | ◯ | △ | 最短翌日 |
銀行カードローン | × | × | 最短1週間 |
信販系カードローン | × | △ | 最短即日 |
Web完結に対応しているカードローンのなかでも消費者金融は審査時間が短く、最短30分で結果を通知してもらえます。
ただし審査が長引く可能性もありますので、その日のうちに結果を知りたいのなら早めに申し込みましょう。
午前中までに申し込みを完了しておくのが鉄則
その日のうちに審査結果を知りたいなら、Web完結のカードローンで午前中までに申し込みを完了しておくのが賢明です。
夜間や営業時間ギリギリに申し込むと、審査が長引いた場合に結果通知が翌日にまわされるからです。
審査は必ずしも最短時間で終了するわけではなく、その日の申し込み人数や担当者の配置人数などによって長引く可能性があります。
借り入れを急いでいるのなら、審査が長引いた場合でも即日中に結果を通知してもらえるように余裕を持って午前中までに申し込んだほうが良いでしょう。
もっとスピーディーに審査を進めてほしい場合は、急いでいる旨を伝えると応えてもらえます。
オペレーターに急いでいる旨を伝えると応じてもらえる
その日のうちに審査結果を知りたい人は、上述の方法を実践したうえでオペレーターへ急いでいる旨を伝えると応じてもらえます。
特に即日融資に対応している消費者金融では、優先的に審査を進めてもらえるケースがほとんどです。
急いでいると申請があった場合に優先して審査をおこなう旨については、アイフルの公式ホームページにも記載されています。
お申込みが完了後、【アイフル】カード申込・受付完了メールが届きましたら、お電話ください。優先して審査を開始します。
引用元: アイフル 公式HP
通常よりも早く審査が終了するため、急いでいる人は実践してみてはかがでしょうか。